見出し画像

リアルに出会わない言葉で妄想

この間ね、リアルじゃあんまり聞かない言葉に出会いまして

最初はえ?って驚いたんですが、段々笑えてきちゃって。

あんまり茶化すのもどうかとも思うけど……


先日、中々いいんじゃないかって物件に出会ったんです。

ご夫婦で対応してくれ、綺麗に着飾った奥さんがアピールポイントをたくさん話して下さいました。

買う方向でとなったのですが、不動産屋の言うことにはもう少し価格を落とせるんじゃないかと。

ということで、お願いしたんですよ、交渉を。

あちらの不動産屋とその線でまとめましょうということになったらしく、あちらの不動産屋のちょっと偉い人が交渉しに行ったらしいんです。


その時の向こうの奥さんの返事が

「ビタ一文もまけない!!」


直接聞いたわけではないんですが、中々のパワーワード!

へっへーと苦笑い。

ビタイチモンってすごい言葉使うよなー

ビタ、ビタってなに?


次の日

あの物件、どうすっかなーと考えながら

そういえば、なんて言ってたんだっけ。

一銭たりとも?違うな一円もじゃないし、なんだっけ

ああ、あのパワーワードが出てこない。

夫に「ねえ、あれなんて言われたんだっけ」と聞くと

「ビタイチモンだよ」

「あーそうそう、ビタイチモン!」


で、次の日になったらまた出てこない

「あーなんだっけー濁点がついたような、ガメツイじゃないし、ゼニ?ゼニだっけ、ゼニガメ?なんだっけ」

でまた夫に聞く。「あーそれそれ!ビタだビタ!」

なぜか“一銭たりとも”が出てくるとビタが出てこない。


この家に思い入れがあるんだろうね
売りたくないって言ってたもんね、
夫と話しながら段々妄想が暴走。


私「この言葉をリアルで使う人、あんまりいないよね。だから思い出せないんだよ。極道映画でも好きなのかな?ヤンキードラマとか。時代劇?」

夫「半沢直樹とかじゃないの?」

私「あー!見たことないけどありそう!人生で一回使ってみたい言葉だったのかもよ」


バカにしてるわけじゃないんだけど面白くなっちゃって。
ってバカにしてるか。

頑張って綺麗にしてるって感じの奥さんだったから
余計におかしかったのかも。

だってビタイチモンの前には、テメーにはとかオメーにはがつきそうだもん。


夫「昭和の人なんだろうね。髪の毛、こんなんなってたよ」

私「昔の工藤静香みたいな?」

夫「そうそう」


そこは関係ないよね、失礼。

本当はもっとあれこれ妄想してたんだけど、自粛。


最後は商売人なのかもねってところで落ち着いたんですが、

勝手にあの奥さんのバックグラウンドをあれこれ妄想して遊んでしまった。


その物件、夫はもう嫌になっちゃってるけどどうしよっかなぁ

買ったら、ビタイチモン!がちらついちゃうかなぁ


しかし言葉って、人間性が現れちゃいそう

気をつけよう




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集