見出し画像

【子育て】「夫の教え方」に習う

夫は「教えること」が好きらしい。学生時代、小学生の家庭教師をしいたそう。

子どもの宿題が届く

子どもが留学準備をしている。のだが、行きたくない様子。行きたい気持ちと不安な気持ちと両方あるんだと思う。留学関連の話になると、嫌そうにする。そんな時、私はズドーンと受け止め、行かせたいと思う気持ちと、本人が望まないならキャンセルするかという気持ちが錯綜する。

先日、留学準備のために、ワークシート(宿題)が届いた。留学の目的を書くとか、こんなトラブルがあったときはどうするのかとか。質問に答える。絶対嫌がるだろうなと思ったので、夫に子どもへの説明を頼んだ。案の定、子どもが「えー」と嫌がったけど、夫はサラッと「もう諦めて、やるしかない」と。子どもも従う。

えっ、そんなサラっとで良いんだ。と驚く私。私の場合は、私の「でも、、心配、、」と思う気持ちが子どもに透けて見えてしまうんだろうね。行きたくない理由をわーっと話されグズられる。

夫の教え方

さて、ワークシートに取り組む。夫が一緒に問題を読み、子どもが回答を書き込む。本人のやる気がないので、テキトーな回答ばかり。私が横についていたら、そんなじゃなくて「ちゃんと!」と言ってしまうのを、グッと我慢。
夫に「任せたんだから、口出すな」と怒られるから。(正論)

問題文がちょっと面白かったので、問題読みながら、突っ込む夫。子どももそれに乗ってくる。そして、テキトーな答えにも、「そう思ったんだから、それで良い。そのまま書きなよ」という。
ちょっとテキトーすぎると思った時は、「それは問題文のAについての意見じゃん。Bについてはどうなの?」と視点を変えさせる一言を発する。
でも、ある程度の答えが出たら、「いいじゃん、いいじゃん、次やろう」という。

習ったこと

それを見て反省をしたり、学んだこと。

反省

  • 私の中の「ゴールイメージ(こう答えるべき)」があって子どもに従わせようとする

  • やる気のない子どもにイライラする

  • 日頃から、子どもに命令をしてしまう(◯◯しなさい)

学び

  • 子どものやっていることを認める

  • そこに正しいも誤りもない

  • 興味を持たせる、場を楽しくする

まもなく仕事を再開するのだが、若手育成をメインにできたらという思いがある。「人に教える」ことは苦手意識があるのでチャレンジしたい。
夫から良いヒントをもらえた。

子どもにもサラッと接したい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?