面白かったので、シリーズの初めから見ることにした。 シリーズ一作目は、Netflixで見れる。 イントロ(公式サイト等より)ベイビーわるきゅーれ2021年公開。 池袋シネマ・ロサでは『君の名は。』『カメラを止めるな!』に次ぐ9か月以上に及ぶロングラン上映を記録した作品。池袋シネマ・ロサといえば、記憶に新しい『侍タイムスリッパー』。気になる映画館。 高校を卒業する2人の殺し屋は、表の顔として一緒に暮らしながら社会人を演じることに。だが問題は、2人にとって普通のバイトをするこ
半月前に書いて公開し忘れていた。 読み直して、気持ちは変わってないので、公開して、目標設定。 心配ごと 11/1から新しい職場に通いはじめる。 ずっと楽しみに過ごしてきたけど、今週になり不安に襲われる。ホルモンバランスが崩れたせいもあるけど。落ち着かない。 夫に話したら、何が不安なのか分析したらと言われたけど、とても漠然としていて、明確にならない。職場に馴染めるかな。うまく人間関係構築できるかな。仕事できるかな。そこまで不安はない。なるようにしかならないし、なるようにな
改めて、書くことについて整理。 そして、まだできてない、感情の言語化。 今日は、会社のイベントで自己紹介する機会があった。一人持ち時間1分位。ものすごーく自己紹介を端折って短めに終わってしまったことを後悔している。 空気を読んだというか、書いてある通り「30秒くらいで」、言われた通り「みなさん長めになってしまうので、短めに」その頃合いを見た。つもりだったが、端折ったことで不完全燃焼。同じグループ会社出身の方とお話ししたかったのに、端折ったために特に触れられず。喋って触れら
#想像していなかった未来 こんなに「書くこと」に虜になるとは。書くことが大嫌いだった若者が「書くことに」救われた話。 ⒈ ジャーナリングとは(AIによる概要)一定の時間内に自分の思考や感情をノートに書き出すことで、自分を知り、ストレスを軽減し、メンタルヘルスを高める方法です。ジャーナリングの主な効果は次のとおりです。ストレスや不安の軽減、集中力の向上、問題解決や優先順位付け、 新しい自分との発見。 ⒉ noteでジャーナリングを始めたきっかけ当初は、カウンセリングだっ
朝から整骨院へ。連日の座学研修で身体中が痛む。昨夜から会社のことが頭から離れなくて、ネガティヴな感情に心がザワザワ、トゲトゲ。睡眠導入剤飲んで寝たので熟睡はできたけど、朝起きても変わらない。マッサージ受けている時に、会社に心と頭を置いてきたような感覚に気がつく。身体だけが帰宅した。マッサージで身体がほぐれ、徐々に遠くに置いてきた心と頭が身体の中に戻ってきた。ようやく私が一つになり、スイッチオフ。 誰もが仕事モードなときがあるのだろうけど、私は仕事モード10:普段の自分0くら
イントロ(公式サイトより)日本近代史最大の激戦・戌辰戦争の陰で起きた、新潟・新発田藩の歴史的な裏切り。その史実から着想を得た、脚本家・笠原和夫の幻のプロットが映画化。 歴史好きな夫に誘われて見にいった。「歴史」x「アクション」作品。いずれのジャンルも私個人では見ないだろう作品。とはいえ、それなりに楽しめた。 感想戌辰戦争を簡単に予習して行った方がわかりやすかったかも。 歴史作品が苦手なのは、絵登場人物が多いこと。元々歴史の知識が少ないこともあって、見分けがつかなかったり
イントロ(公式サイトより)あなたはまだ、室井慎次の全てを知らない 「踊るプロジェクト」再始動!伝説はまだ、終わってない。 もう、これだけの情報量で十分。 過去作品を復習して、前編を見てから劇場へ! 前編の感想 感想前編を見て直ぐに後編を見たい!と思い、先行上映へ。 前後編、バランスの良い脚本。当たり前だけど、きちんと後編なので、前編を見てから見る事。そして、ネタバレしたくないので感想がほぼ書けない。ぜひ、見てほしい。 えええぇ おおー と言う文字だけ。 前編で書
疲れた。研修やり切った。2年半のキャリアブレイクを経て、また働ける人になれるだろうかと心配したけど、長年働く人だったから、体が覚えてるもんだなと。スピード感ある盛り沢山な研修で、ウォーミングアップ完了。いや、まだ足りないな。用語がね、ポンと出てこない。それなんだっけ?と脳の奥底から取り出す時間が必要。 でも、楽しみだなー。この2年半という時間は何らかの影響があるわけで、色々悩んだこと、やろうと思ったこと、なりたい自分に少しでも近づけた行動ができるかどうか。自分の変化が楽しみ
疲れた。疲れた。疲れた。 入社4日目。毎日研修。久しぶりの座学。更年期の肩こりに響く響く。オフィスビルには着いたけど、スタバのコーヒーでブレイク。 今朝は気がついたので、スイッチオフってきた。朝からずっとオンなの。むしろ、寝てる間も。仕事も夢見てるもん。夫の鼻詰まりでイビキが煩いのもあるけど、夜の眠りが浅く昨晩は眠剤に頼って熟睡。 昨日は整骨院によれたけど、更年期かと思いきや、歯の食いしばりの筋肉がはってると。首の前の方、顎の骨をほぐして貰う。すご〜く痛かった。そのくらい
イントロ(公式サイトより)日本映画界に“殺し屋”ジャンルを確立させ、ガールズアクションに革新をもたらした奇跡の傑作『ベイビーわるきゅーれ』。社会にまだまだ馴染みたくない2人暮らし女子のモラトリアムな日常と、観客のド肝を抜くガチすぎるアクションを融合させた唯一無二の世界観。 主演コンビ、髙石あかりさんは朝ドラの主演に、伊澤彩織さんの本職は、スタントウーマン。 第三弾の映画だけど、私は初めて見る。家族がテレビで見てるので、横目で見ていたレベルの知識。先に見に行った夫がアクショ
昨日から新しい仕事がスタート。迎えてくれた人たち、一緒に入社した人たち、明るく良い人ばかり。仕事が始まり関わりが深くなると、立場の違いや価値観の違いでイライラすることも増える。どうしても、人間関係ってやつは。。なので、後で読み返せるように、今日の楽しかったこの気持ちを残しておく。 人数の多い会社なので、私には良い距離感が保てそうな予感。前職と前々職は、人との距離が近すぎてちょっと辛かったような気がする。私も人に求めすぎた。大勢の中の一員。色々なタイプの人がいる。知識をアピー
イントロ(公式サイトより)この世界は、ただの舞台 ジョーカーになった男のその後 サブタイトルの「フォリ・ア・ドゥ」とは、フランス語で「二人狂い」。妄想を持った人物Aと、親密な結びつきのある人物Bが、あまり外界から影響を受けずに共に過ごすことで、妄想が共有される。 夫に誘われ見にいった映画。それほど乗り気でもなくお付き合い。私は前作のジョーカー1を見ていない。そして、あまりアメコミに詳しくないので、ジョーカーに対するイメージがほぼない。前作は、重たい内容らしく、共感力の強い
イントロ(公式サイトより)『世界に誇る日本ファンタジーの原点「八犬伝」実写映画化』と聞き、初めは昔見た、薬師丸ひろ子さん主演の映画「里見八犬伝」のリメイク的なものかと思っていた。テレビで、主演の役所広司さんが「作者・馬琴の28年間を演じた」と言っていたので、作者のストーリーならばと見にいくことにした。『28年間書き続けた、原作者・馬琴の奇跡の実話』がメインのお話。 感想構成、演技、VFX、メイク、何もかもが素晴らしい作品。149分の上映時間、お尻は痛くなったけど、1分も無駄
イントロ(公式サイトより)あなたはまだ、室井慎次の全てを知らない 「踊るプロジェクト」再始動!伝説はまだ、終わってない。 もう、これだけの情報量で十分。 過去作品を復習して、劇場へ! 感想すぐに、さ来週公開の『室井慎次 生き続ける者』の先行上映を見に行きたい。レベルで面白かった。ストーリーとして続きももちろん気になるけど、踊る世界に浸り続けたい気持ちの方が大きい。 初回から27年、前作から12年らしいけど、全く変わらない踊る世界観だったことに感激して引き込まれる。新しい
久しぶりの今日の本音。今週はすこぶる調子が悪い。月火と肩こりからの頭痛がひどくて、落ち着いた気がするけど、気持ちが沈みがち。さっき、ふと、体調悪いのかもなと思ったら、気持ちがスッと楽になった。気持ちを持ち上げようと無理をしていた。こんな時は、今の自分(心も体も)を受け入れて「疲れたね〜」と言えば良い。 火曜日、親兄弟と出かけた。墓終い。通い慣れたお墓に多分最後のお参り。一泊旅行をするのしないのと話が出た。母からは兄弟で決めてと言われた。なぜか兄弟と話がずっと噛み合わなかった
#私のこだわり旅 数年前まで、仕事の都合で名古屋に通っていたときの定宿ベッセルイン栄駅前。こだわりリサーチの結果、見つけたビジホ。また、泊まりたいと思うビジホ。 ビジホ探しのこだわりポイント⒈ ベッドからリサーチ※必須 眠りの浅く肩こり腰痛持ちの私には、ベッド重要。むしろ、ベッドからホテルを探す ベッセルイン栄駅前 ○ シモンズ社製ベッドを採用。しかも140センチ幅。ゆったりのびのび最高! ⒉ 枕 テンピュールがベスト ベッセルイン栄駅前 X 低めで硬い枕とフカ