見出し画像

ご飯記録155

豆腐ハンバーグもどき風のなにか
三つ葉とえのきの白だし煮
切り干し大根
ブロッコリー
蓮根としめじとこんにゃくの重ね煮
お味噌汁は豆腐とわかめ

そんな今日の晩御飯。
今日は夫が昔お世話になった人と飲みに行ってしまったので一人飯。こんな日は残り物消費の適当飯だったり、実験飯だったり、名もなき飯だったり。
今まで一応(少なくとも自分では)わかるようにメニューを書いていたけど、今日はいよいよ謎なものになった。
昨日の夫のお弁当用に作った"鶏ももとじゃがいもの甘辛炒め(プルコギのたれ使用
)"を潰して、コロッケにしようとした。肉じゃがをコロッケにリメイクするみたいに。ちょっと少ないなあと豆腐足した。で、気づいてしまった、パン粉ないわ、と。…………ハンバーグってことで。でもハンバーグとは程遠いから豆腐ハンバーグもどき風のなにか。

ひっくり返したら綺麗にヒビが入ったというか真っ二つになったからチーズでくっつけた。これはまだ綺麗に焼けていた頃…。

写真撮る前に食べちゃうからいつも写真がない。全然成長しないワタクシ。


昨日本をもらった。

少量の水と塩で野菜とかを蒸したり重ね煮にしておくと、パッと料理に使えて楽チンだよ、素材の味がしっかり感じられるから薄味でいいよ、しかも芯や皮もそのまま使うからゴミが少ないよ、という本。
早速パラパラと眺めていて気になったので早速作ってみた蓮根としめじとこんにゃくの重ね煮。水と塩と油と食材を弱火でことことするだけ。今日は味見でそのまま食べたけど十分美味しいし、明日以降炒め物にしたり煮物にしたり、どう調理するか考えるだけで楽しくてよだれが出る。しばらくお世話になりそう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集