ご飯記録141
豚肉と厚揚げと青ねぎの塩糀あんかけ炒め
切り干し大根
小松菜とにんじんの白和え
さつまいもとちくわの昆布炒め
ミニトマト
お味噌汁はわかめとさつまいも
そんな今日の晩御飯。
暖かかったここ数日とはガラッと変わり、気温が低く1日中風の強かった今日。買い物に行こうと思っていたけど、あまりの強風で家から出たくなかったので結局だらだらと過ごしてしまった。私の住んでいるところは山から海への風の通り道らしく冬はめちゃくちゃ強い風がずーーっと吹いている。毎日のように家がミシミシ鳴っているのも最初こそビビったがさすがに8年目、慣れた。
私の地元である栃木でも二荒おろし(日光おろし、男体おろし)と呼ばれる冬の強風がちょっと有名だったりする。冬場の強い北風を指すこれは、突然びゅーーーっと吹く風なのでびっくりするけどまあ言ってしまえば一瞬のことで、三重県、というか今住んでいるエリアでは二荒おろしに近い強風がずっと吹いている。コツを掴めば飛べる気がする。地元にいた頃、兄が熱心にヘアセットをして出かけていたけど、ここではどうせ駅に着くまでに崩れるから無意味だなあと思ったりしている。この辺の高校生が素朴に見えるのはそういうことなのか、はたまた時代なのか…。
なんてことをぼんやり考えた昼下がりだった。
氷菓は無事に読み終わり、立て続けに愚者のエンドロールに突入した。