添乗員のお気に入り⑦【缶詰天国スペイン】
家にストックしていた、外国の調味料や缶詰が底を突きました。
添乗員同士で最近よく言ってます。
『あー、スペインに缶詰買いに行きたい!!』
お客様にお配りしているおみやげセレクション。
食べ物ばっかりで、最後に慌てて伝統工芸品を追加。
この中で私が絶対買いたいのがやっぱり缶詰。
タコ、ムール貝、アンチョビ、イワシ、ツナ等、スーパーの缶詰コーナーはとても広い。スペイン語が読めなくても具材は写真で見て取れるのでお買い物も心配なし。
特筆したいのがアンチョビ。スペインのガリシアに住む友人が教えてくれたこちら。
食べて感動!肉厚だったんです!ふわっとしてた!
これを知って以降、お客さんにもこのメーカーをお勧めしちゃってるけど、如何せんこういうのって、どこのスーパーに行けば必ずあるってものでもないからお勧めの仕方も難しいんですけどね。
でも私があまりにも熱くこのアンチョビについて語るから、お客さんから素朴な質問。
『アンチョビの美味しさの違いって何なの?』
わ!わからない!笑
先述の通り、『食べて感動!肉厚だったんです!ふわっとしてました!』
こんな語彙力でも気持ちは伝わると信じているタイプです。
スペインの缶詰は冷蔵で売っているものもあるので、チーズなんかを買う時と同様に、しっかりホテルの冷蔵庫で冷やしたりをお忘れなく♪