![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128863709/rectangle_large_type_2_91780e7f6e347af41c7fd1ab67567575.png?width=1200)
1/23 気づいた思考それは至高 +8222 #26
こんにちは!
どうも、油女です!
![](https://assets.st-note.com/img/1706094775134-8TZav7h0tm.jpg?width=1200)
資産推移
2024年の損益:60299円
1月の損益:60299円
本日の損益:8222円
通算損益:443610円
昨日のトレード結果は8222円でした!
正直、良い流れでしかないですね。
トレードに対しての付き合い方として、分析する時間に一番費やすのはもちろんのことなのですが、最近は日単位でのトレード時間がかなり減りました。
最近は仕事が忙しいということもあって、チャートをなかなかみられていないということもあるのですが、それよりもエントリーのポイントを究極に絞ることができているのではないかとトレードの振り返りをしていて、毎度思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706095381131-oYFQJZu1vp.jpg?width=1200)
現時点のトレード成績を見ても、損切りが6回、利確が50回(ポジションのスワップも利確に含む)、最大損失1042円(損切り総計3879円)、最大利益7472円(利確総計64178円)。
以前のトレードよりも良化している気がします。
そして、何よりもトレード時間の変化ですね。
嘘偽りなく、言いますが、僕が1日でトレードに費やす時間は多くても2時間が最近のトレードスタイルです。
それと、トレードしたポジションをデイトレ用とスイング用で認識分けをして、トレードに臨むようになりました。
その意識の変化からか、利確のボリュームがポジション単位で前よりも大きくなったと感じています。
前まではデイトレで完結させることにしか、目線が行っていなかったので、もっと伸びるであろうポジションも小立な形で終わっていました。
今は伸ばすポジションは伸ばし、想定よりも伸びなかったポジションは早々利確して手仕舞ってしまう、それが最近の僕のトレードスタイルになっています。
いつも載せている表にはトータルの損益しか出ないので、利益しか出ていない様に見えますが、先ほど示したとおり、損切りは今月6回しています。
ただ、僕は『損小利大』、『損をいかに小さくし、利益をより大きくさせる』、そんなトレードをhana塾で学んだので、損失だけは自分がエントリー前に設定した損失幅に必ず限定しています。
シナリオの根拠が崩れた際(価格の動きが想定ではなかった時)は損切りラインまで届いてなかった場合でも、僕は切ってしまいます。
もったいないと最初は思っていましたが、そのポジションのことをずっと考えている時間の方がもったいないと思うので、その気にしている時間を次のエントリー分析の時間に繋げ、利益は次のポジションに託します。
このような思考転換が機械的にできるようになってきたのも、今のトレードに活きているのかなと思いました。
良い感じな思考だと、個人的に思ったので、少し長々と語ってみました!
帰りのバイク乗ってる最中、考え事してて、なんか急にアイデア降りてきまして、
— 油女ソノ🌸 (@aburamesono) January 23, 2024
『あれ?もしや、このアイデアやばそうじゃないか。。。』
って感じで家に帰ってみて、しっかり整理してみたんです。
そしたら、かなり衝撃的な内容に気づいてしまって、今本当にずっとにやけてます😊
本当にやばい。
昨日のトレード結果はこのアイデアが利益の全てでした。
多分ですが、衝撃的なエントリーポイントを見つけてしまった気がします。
現状かなり検証しましたが、どのポイントも想像通りだったので、結構僕のトレードに変化を与えてくれそうです。
また明日も成長あるのみ。
やっていきます。
楽しい毎日よ、もっと拡がれ!!!🔥🔥🔥
よっしゅ!明日も最高の1日にします!
燃えよ🔥🔥🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1706097616912-UGT7ZZue9A.jpg?width=1200)
・僕のポジション
![](https://assets.st-note.com/img/1706097745601-SezymYnpCp.jpg?width=1200)