シェア
人生楽しまないと… 「何でも楽しんでいる人は成功する」 例えばどんなに長時間努力していて…
コロナ感染拡大中にも関わらず、 少し遠出します! ・今回の旅の経緯去年の夏、NPO法人「LES…
10~2月まで、なかなか発信できていなかったので、ご報告が遅くなりました! 実は、10月に国試…
皆さんお久しぶりです😊世界中どんな場所でも、目の前の人を笑顔にできる国際看護師を目指すさ…
ムスリムの友達の多くは、イスラム教に対して周囲が誤解しているという風に思っているようです…
ファシリテーション講座などをされているFo-LABのオンラインコミュティで、友達のイベント(ワ…
~前を向いて努力し続けた女子大生の物語~ こんにちは。山元悠希です。今回は、皆さんに私の過去の話からなるコンプレックスについての話をしたいと思います。少しでも前を向ける方がいらしたら嬉しいです。 顔の可愛いか可愛くないかで、人生の幸福度が変わる。 そんなことを聞いたことはないですか。。 生まれ持った顔で。親からもらった顔で。 人生って変わるんだ。自分はこうにも不幸なんだ、、、。 そうなんども思いました。 美人になりたくない。可愛くなりたくない。 そう思わない女
こんにちは、あべこうです。琉球大学の学生です。コミュニティ作ったり、イベントやったり、本…
おはようございます、早起き出来てテンションが上がってるあべこうです。 amebloに書いた通り…
どうも、本を制作中の難病大学生あべこうです。 ここ最近考えていることを、なんとなく書いて…
私は2021年2月頃から朝活読書会というコミュニティのマネージャーをさせてもらえることになり…
「あの人はおもしろい人だ」 「あの人はすごい人だ」 という言葉を大学に入ってからよく聞き…
私は集中が苦手なタイプなので、学習の際によく苦痛を感じたりします。 今回は、苦痛を感じた…
「私に点数つけるとしたら、何点ですか?」 小学6年生のとき、そんなようなことを担任の先生に聞いたことがあります。 先生は、「100点だよ」と答えてくれたあと、 「でもね、私からの100点より、 自分からの100点の方が何倍もうれしいと思うよ。 いつか自分でそんなふうに思えたらいいね」 と言ってくれました。 そんな会話をしてから9年。 今は、どんなときも自分に「100点」をつけていますし、 自分のことが好きになれています。 (いつか先生に、それを報告したいなあと思ってい