21) ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番「大公」変ロ長調 作品97
22) ドビュッシー 前奏曲集 第1巻
※24曲中1曲しか見つけられなかった
23) べートーヴェン 七重奏曲 変ホ長調 作品20
24) バルトーク 弦楽四重奏曲第4番
25) チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
26) ロッシーニ 歌劇「泥棒かささぎ」 序曲
※本当は「そのへんのおっさんと一緒にオペラ観劇をしているようなハッピーな気持ちになる」ガルデッリ盤を聴いてみたかったが見つからなかった
27上) ラヴェル 弦楽四重奏曲 ヘ長調
※と述べられているのは62年盤の演奏だが59年盤しか見つからなかった
27下) ラヴェル 弦楽四重奏曲 ヘ長調
28) プーランク 「グローリア」
29) ブラームス 交響曲 第3番 へ長調 作品90
30上) ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
30下) ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
※バイオリン演奏者、指揮者、楽団は同じだが録音は3年後の1960年
31) ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 ハ単調 作品67
※指揮者、楽団は同じだが録音は1年後の1939年
32) ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」ハ単調 作品68
※指揮者、楽団は同じだが同一録音かは不明
33) バルトーク「中国の不思議な役人」 作品19
34) ヘンデル「水上の音楽」
35) マーラー 交響曲第1番 ニ長調
36) ストラヴィンスキー 「火の鳥」組曲
37上) シューマン 「謝肉祭」 作品9
※下は本書で取り上げられている盤の25年後の録音
37下) シューマン 「謝肉祭」 作品9
※同一演奏者だが、同一録音かは不明
38) ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番 ト短調 作品40
39) ヴィヴァルディ ヴィオラ・ダモーレのための協奏曲集他
40上) ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ単調 作品131
※同じハリウッドSQだが、同一録音かは不明
40下) ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ単調 作品131