見出し画像

2日連続じいさん。

こんばんは、

ひさしぶりのnoteになってしまいました。

決してサボっていたわけではなく、動いてました。ほんまに笑


これまでの人生の中で一番って言えるくらい、動いています。

なぜかって、「行動量が成長量」だと、高校のお友達が教えてくれたからです。



ただ、寝食を忘れて働いている孫さんでさえ、圧倒的に結果を残している西野さんでさえTwitterやインスタをやっている暇があるくらいなので、noteが書けなかった言い訳にはなりません。。。



さて、

今日は2日連続じいさんです。

面白そうですね。


最近公園でサッカーの練習をするのですが、公園にびっくりするほど人がいません。

びっくりするほどです。


みなさんが今想像したその公園の20倍くらい人がいません。


そしてびっくりするくらい、草が生えています


びっくりするくらいです。

みなさんが今想像した公園の5倍、草が生えています。


そんな公園ですが、白長ズボン、白tシャツのおじいさんは30分に一度必ず現れます。

必ずです。

そんなおじいさんの5人に一人は僕に興味を示します。

なぜでしょうか?

その謎はまだ解けていません。


そして、昨日に引き続き本日もおじいさんが声をかけてきました。


このおじいさんは元自衛隊らしく、半端ないエピソードトークを披露してくださいました。


「世界チャンピオンは世界チャンピオンではないのかもしれない」



この名言は誰が残した名言かご存知でしょうか?


そう、元自衛隊おじいさんです。


おじいさん曰く、

「自衛隊や消防士は毎日鍛えてんだ。みんな無駄な肉がねえ。腹筋なんか洗濯板見てえだ。半端ねえやつは世の中にたくさんいる。ヤンキーに絡まれて10人対1人でみんな倒した同僚だっている。相手は武器持ってるんだぜ。

要するに、極めたやつってのは最強だ。

本物ってもんだ。

ある意味では、世界チャンピオンは世界チャンピオンではないのかもしれない」




漫画みたいな話を漫画みたいなじいさんに聞いた、ホンマの日。


神様は僕に何を伝えたいのだろうか。。


本物になるまでまだまだやれということだろうか。


それとも、本物になっても世界チャンピオンにはなれねえぞということだろうか。


この問いは後日幻のじいさんにぶつけてみたい。



ほな、また。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集