朝活初心者が絶対やってはいけないこと5選

おはようございます☀️

24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。

「朝活」してますか?

やりたいことをしたいなら
朝の時間がとても有効的です。

・資格勉強
・課題
・動画編集

全て誘惑に負けずに
スムーズに達成することができますよ。

しかし
朝にやってはいけないこともあります。

✅①2度寝は今日から辞めよう

「2度寝」は
本当に危険なので辞めましょう。

何が危険なのかというと

「朝一番から失敗を経験するから。」

「また2度寝してしまった。
自分はダメな人間だ。」

とマイナスに朝から考えると
1日ずっと暗い気分になってしまう。

寝不足はよくないですが
1発起きに挑戦しましょう。

朝日を浴びられる場所
スマホのアラームを設定すれば

朝日で優雅に起きることができます。

✅②朝からブラックコーヒー

コーヒーもオススメしません。

朝といえば…
一杯のコーヒーから始めるんだ!

という人は
あえて否定はしませんよ笑

実は…
コーヒーを飲まなくても
朝は起きようとするホルモンが出ています。

なので
カフェインの力に頼らなくても
そもそも起きられるようになっています。

コーヒー好きの人は
朝起きた直後ではなく

1時間置いてから
コーヒーで優雅に過ごしたいですね。

✅③ベッドがグチャグチャ

寝室の整理整頓は
とても大切です。

寝る場所
=睡眠の質・人間性が出る場所

ベッドの周りに
ぬいぐるみなどを置くのは

モノで散らかる原因になるので
辞めた方がいいです。

オススメは…

ラベンダーの香りの
アロマスティック。


入眠をサポートしてくれるので
睡眠の質が向上します。

朝起きた時に

「5秒ベッドメイキング」するのも
簡単なことですが

心がスッキリした気持ちになるので
やってみてください。

✅④スマホを見るのも極力ナシ

アラームを止めてから
スマホでSNSを巡るのが日課になってませんか?

わるい習慣は
なかなか辞められないものです。

あああちゃんも
2時間くらい

ベッドでゴロゴロしながら
YouTubeを見ていました。

せっかく
朝起きているなら

理想な時間を過ごすことが
自分にとって気分のいい朝です。

・Twitter
・Facebook
・LINE
・仕事のメール

これらは
朝に見ない方がいいです。

頭の中で
色々としなければならないと思ってしまうから。

「スマホから離れてデジタルデトックス」

朝は
スマホと距離を置きましょう。

✅⑤テレビは朝は手放そう

朝起きたら
すぐに朝の情報番組を見るのが
当たり前になってませんか?

あああちゃんも
テレビっ子で

朝からテレビを付けるのが日常でした。

しかし
意外とテレビを付けなくても
大丈夫だということが分かりました。

朝のニュースは
マイナスなことが多いです。

それによって
自分の気持ちも知らず知らずのうちに
マイナスになっています。

朝はスッキリした気持ちで
いたいので

あああちゃんは
テレビをつけずに

20分散歩に行って
noteを発信しています。

個人的に
「朝活にnoteをすることが1番のルーティン」

こう考えています。


#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人

いいなと思ったら応援しよう!