キャリアアドバイザーにインタビュー!エーテンキャリア代表に聞いてみた!
みなさん、こんにちは!
エーテンキャリア 広報の”るっちゃん”(@rutt_aten)です😊🌈
今回、社長にキャリアアドバイザーという立場でのお仕事についてインタビューしました。
社長 こんにちは!伊藤です。
突然ですが転職活動で大事なことは何だと思いますか?
私自身はポイントが3つあると思っています。
①自己認識力(自身の性格特性や得意・不得意を理解しているかどうか)
②今まで培ってきた経験やスキルの有無
③転職市場(企業)から見たあなた自身の実際の評価
特に①の自己認識力が大切だと思っています。自己認識力を高めるためには自己理解が大切なのでその部分などを紹介できればと思ってます💁♂️
「経営者を助けたい」という気持ちが起業のきっかけ。
ーー 自己紹介をお願いします。
私は愛知県出身で、子供のころから身体を動かすのが好きでよく外で遊びまわっていました。中学のころからテニスにはまり、団体戦ではありますが、全国大会に行くくらいまでかなり熱心に練習をしていました🎾
高校卒業後は、立命館大学に進学し、日々テニスクラブのコーチとしてアルバイトに明け暮れていました。ありがたいことにアルバイトでは100名以上の生徒さんを持つまでにコーチとして一生懸命お仕事をさせていただいていました。
今も身体を動かすのが大好きです。息子が1歳半になるので休日には公園で一緒に遊んでいます🌻
ーー 会社を始めたきっかけは?
大学卒業後、大手の経営コンサル会社に就職しました。父も祖父も経営者だったので幼いころから何となく困っている経営者を助けたいという気持ちがあり、そんな仕事に就きたいとずっと思っていました。この気持ちが今の会社を作るきっかけになり、2019年に起業しました。
今の会社は立ち上げて今年で2年目になり、日々私自身もお客様のサポートをしながら、多くの求職者の皆様ともお話をさせて頂いています👨💻
なぜ自己理解が一番大切なのか?自分をアピールする方法
ーー 自己理解はなぜ大切なのですか?
結局は自分自身がどうしたいのか?を面接のときに話すことができないとご自身の魅力を伝えられないからです。それには自己理解が必須だと思っています。
ご自身の経験や想い、価値観を伝えていくのはもちろん、自身の強みや弱みもきちんと伝えることが大事です。その上でキャリアや経験をもとに自分をアピールしていくこと面接では少なからず出てきます。その時に自己理解がないとこういったことを語れなくなってしまいます。
だからこそ自己理解を深めていただくことが、転職活動において最も重要になります。自己理解を深めていくことで、転職活動がスムーズになります🌟
年収を下げずに、今のキャリアを活かして働くには?
ーー 転職について思うことは?
転職相談では
「本当は違うことをしたかったから別の職種がいい。」
「業界も職種も変えたい。」
という相談も実際に多いのですが、ほぼほぼ年収が下がったりします。
転職市場から自身の経験やスキルがどういういった評価を得やすいのかという観点がとても重要です📝
確かに自分のやりたいことや興味関心のあることに注力していくのはいいのですが、どうせなら今あるキャリアを活かして、年収を上げていったり、待遇をよくしていくことも考えてほしいと思っています。
ーー 社長オススメの転職の仕方は?
求職者の皆様のご意向をできるだけ尊重はさせて頂くのですが、
せっかく今まで積み上げてきたキャリアを手放して、また新たに積み上げていくとなると時間も労力も想像以上にかかったりします。
ですから、キャリアを活かしながら転職することを私自身はお勧めしています🔥
転職=栄転(エーテン)であってほしい。社長の願い!
ーー 社長の願いは?
少し厳しい意見になってしまったかもしれないのですが、根底として皆様の転職が栄転(エーテン)であってほしいと考えています。
いろんな事情で転職をされると思うのですが、だからこそ次の企業ではいい会社に巡り合ってほしいですし、皆様が納得して仕事ができる場所にしていただきたいと思っています。
社名の由来でもあるエーテンキャリアは実はこういった想いからつけさせていただいています😊
ーー 皆さんに一言!
今皆さんが悩まれていること、困っていることは様々ですが、私自身会社を経営しているので経営者の立場から見たお話もたくさんさせて頂くことができます。いつでもお気軽にご相談ください。
みなさまにとって転職が栄転(エーテン)であることを心から祈っております🌟
エーテンキャリア エージェント 伊藤彰