見出し画像

いつもありがとうございます、SAです。

真に受けないこと、受け流すことって大事だなぁと最近改めて感じています。

世の中いろいろな人がいるので、すべての言葉を真面目に受け取っていたらその都度気持ちがアップダウンして疲れてしまいますよね。

なるほどあなたはそう感じたのね、とフラットに受け止めること、そしてその上で不要な言葉は受け取らないこと、この割り切りが重要だと思うのです。

ここで思わず「なんて失礼な人だ」「嫌なやつだ」と反応してしまう人が多いと思うし、そう感じて当然といえばそうなのですが、心に嫌な人を誕生させるとストレスが増えるのでおすすめできません。

淡々と受け止めるけど受け取らない、不要なものは受取拒否する、簡単なことではないかもしれないけど、心穏やかに生きる上で役立つテクニックなんじゃないかなと思っています。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
何か少しでも感じるものがあれば嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!