![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130479877/rectangle_large_type_2_fa435246f193ce38827e355bc0afac9b.png?width=1200)
「田作」の歯ぎしり 何と読みますか?
「たづくり」とも言います。「蟷螂の斧」と同じような意味のことわざです。
「田作」の歯ぎしり
— 酒本歩 (@kanta04031818) February 8, 2024
何と読みますか?
①ごぼう
②ごまめ
③かまぼこ
④なます#そうだっけ日本語 1258
正解は②ごまめ
今回は正月料理から選んでみました。
「田作」は「カタクチイワシの小魚を干したもの。飴煮にして正月料理に使う。たづくり」
「ごまめの歯ぎしり」は「力の弱いものがいくら気張ってみても、無駄と言うことの例え」です。
ごぼう 牛蒡
かまぼこ 蒲鉾
なます 膾