見出し画像

植物を育てる(ベランダ編)

8年くらい前から植物を育てています。
元々、母が実家で観葉植物を育てていたので、植物は身近な存在でしたが、自分で育ててみるとより愛着が湧くなぁと感じています。

また、本で読みましたが植物には癒しの効果があるようで、そのせいか春〜秋ごろにたまにベランダに出て、お花を咲かせている植物たちをみるとなんだかホッとしていました。たまに虫がいてびっくりしていますが笑

さて、去年購入したガーデンシクラメンが今年も持ち越して花を咲かせました!
元々が元気な株なので、今年もいけるのでは!?と思っていたのですが、先々週頃から、蕾が首をもたげてきて、今週気づいたら七本くらい咲いていました❤️

                奥に見えるのはハイビスカスで、ただ今休眠中です。

葉っぱをそっと上にあげると小さい蕾が何本かあったので、さらに増えそうな予感がします。

また、こちらは、こぼれ種から発芽したガーデンシクラメンです。
今年初めくらいからひょっこり顔を出してきて徐々に大きくなってきています。

                     左にちょこっと見えるのは、カーネーションです。

種から育てるのは2回目で、前回はうまくいかなかったのですが、今年はどうにか花を咲かせるところまでいきたいですね🎵

もう少し暖かくなったら、珈琲飲みながら、ぼーっと植物たちを見たいなぁなんて思いつつです💕

次回は観葉植物について載せたいと思います。
見ていただける方がいらっしゃいましたらご覧いただけると嬉しいです🎵