見出し画像

【骨盤矯正】たるんだお腹を引き締め!お尻歩きで腰痛も改善

こんにちは。デスクワーク専門ストレッチインストラクターの青柳です。

お正月明け、仕事始めは体が重い!

新年の仕事も始まりましたね。お正月でなまった体、重いことでしょう。私は重いです。ここぞとばかりに、食べて飲んで寝るぐうたら幸せ時間を過ごさせて頂いたばかりに、体はすこぶる重い。太ったというより重い。

体が重いとやる気も起きないものですね。運動不足で血行不良になっているので、体の冷えや仕事中の腰痛も年末よりひどい気がするのでは。

次の週末までの辛抱!という感じでしょうか。

しかし、次の週末でまた休んでも、血行不良は解消しないし、なによりこの、だらしなくたるんだお腹はどうにもなりません。

運動不足を気にした知人が年末にジムに入会したそうですが、まだ一回も行っていないとか。そんなもんですよねー。寒いし家を出るのにも気合が要ります。

そこで今回は、今すぐ家でできて血行を促進し、お腹の引き締め運動にもなるエクササイズをご紹介します!

体を動かすと交感神経がオンになり、やる気もでてきますよ!

お尻歩きはお腹と股関節の筋肉を総動員!

下の動画は私がTwitterに投稿したものです。

前に進んだら、後ろにも戻りましょう。デスクワークの人は、前に進む方が難しいかもしれません。前に進むのと後ろに戻るのでは違う筋肉を使います。苦手な方を多めにやりましょう。

股関節が動きづらい人は、腕を振るとやりやすくなりますよ。腕というより、肩を動かす意識をしましょう。

お尻歩きは股関節やお腹の筋肉を総動員させる運動です。腕を振れば肩関節の筋肉も使います。

しかも、エネルギーを消費したり筋肉を鍛えるだけでなく、やっているうちに自然と骨盤のゆがみも直ります。

毎日何か一つだけ運動を続けるとしたら、私はお尻歩きをオススメします!

お尻歩きは腰痛改善にも効果あり!

お尻歩きをするには、前に進むときには骨盤を前に倒し、後ろに戻る時には骨盤を後ろに倒す必要があります。

デスクワーク腰痛の原因は、普段の姿勢のせいで骨盤が後ろに倒れてしまっていて、そのまま動かないことにあります。

歩いているときですら、骨盤が後ろに倒れたままになっている人がとっても多いのです。

そのせいで、いくらウォーキングをしても、歩くことによって鍛えられるはずの筋肉が使われないのです。

歩くときに脚だけ前に出して、お腹から前に進んでいる感覚がない人は、ほぼ、これです。

一方、お尻歩きだと、骨盤が後ろに倒れたままでは前に進むことができません。

頑張って股関節を動かしているうちに、骨盤をしっかり立てるための筋肉も鍛えられ、腰痛改善に効果があるのです。

普段なまけてしまっている筋肉を使うだけでも、血行が良くなり痛みが緩和しますから、ぜひ習慣づけてください。

いいなと思ったら応援しよう!