
サプリメント摂取開始
・今日
・思った事
・伝えたい事
・今日
朝起きた時、少しだけめまいと風邪症状。問題無く動けた。
体重・61.50kg +0.6kg
体脂肪率・17.1% -0.4%
・思った事
サプリメントは実際に飲んでみないと、大きさ、味、飲みやすさが分からないし、自分に合っているか分からない。
・伝えたい事
新しく何かを始める時は不安があるが、一度始められれば不安は無くなる。
サプリメントについてです。
以前から気になっていたサプリメントを少し前に購入していました。
購入した際は、風邪を引いていた時でしたので、新しくサプリメントを飲み始めるのは避けようと思ったり、風邪薬も飲んでいたので、風邪が良くなってから飲もうと思っていました。
風邪が良くなり、風邪薬も飲まなくなったので、昨日から飲み始めました。
事前に調べていたので、効果や安全性については知っていました。
色々なサプリメントを調べ、時間もかけて考えた結果、今回購入サプリメントが私には合っているかなと感じました。
そんなサプリメントでも、飲み始めるのには少し不安がありました。
もし身体に合わなかったらどうしよう等、色々と心配していました。
初めて飲んだ昨日の朝は、合わないかもしれないと思ってしまいました。
・サプリメントの粒が大きくて飲みづらい
・味も少し苦手
・人によっては効果が無いと言う
これらがあり、やっぱり飲まない方が良かったかなと思いました。
そう考えてしまうのが、少し前までの私の考え方や性格で、今回もその考え方が出てしまいました。
ですが、成長したと思えたのが、その後に他に何か方法はないのかを考えられた事です。
・サプリメントの粒が大きくて飲みづらい
→細かくすれば飲める
細かくする事で、こまめに摂取出来る
・味も少し苦手
→小さくすれば味も薄くなる
飲んでいるうちに慣れるかもしれない
・人によっては効果が無いと言う
→効果が無いと言われるのは、一部の栄養素
で、それ以外にも様々な栄養素が入ってい
るサプリメントなので、効果無くは無い
飲んでみないと分からない
この様に考えられました。
ポジティブに考えるというか、良い方向に考えてるだけですが、それが私にとってはとても大きいです。
今まではゼロヒャク思考の様な考え方で、飲むか飲まないか、等と極端な考え方しか出来ていませんでしたが、柔軟な考え方が出来る様になりました。
新しい事を始められた事、考え方を変えられた事の2つの成長を感じられました。