体脂肪率が減り、骨格筋増加
・今日
・思った事
・伝えたい事
・今日
体重と体脂肪率が減ったが、骨格筋、骨量が増えていた。
体重・56.95kg -0.3kg 体脂肪率・10.4% -2.8%
・思った事
筋トレを2日間していないが、骨格筋、骨量が増えた。筋肉の超回復なのか。
・伝えたい事
身体を休める事で、いつもとは違う身体の変化が起こる事がある。
骨格筋と骨量に大きな変化がありました。
今日の骨格筋が51.1%、骨量が2.6kg。
骨格筋が51%台になったのは、2021年7月8日の約2年ぶり。
骨量が2.6kg台になったのは、2022年5月27日の約1年ぶり。
久しぶりに変化がありました。
要因としては、
・筋トレを昨日、一昨日としていない
これしか今のところ考えられません。
2日間筋トレをしてないのは久しぶりです。
筋トレをしていない理由は、不調ではなく、背中と腰に少し痛みがあるからです。
筋トレが出来ない事に関して、少し不安や物足りなさを感じていました。ですが、痛みが長引くよりは、まずは痛みを治して、治ったらまたすればいいと思うようにしました。
ですが、それが逆に骨格筋と骨量に良い影響だったのかもしれないと思いました。
筋トレをする際は、毎日鍛える部位を変えているので、筋肉の超回復は出来ていると思っていました。もしかしたら、この2日間、どこも筋トレをしなかったのが、身体がしっかりと休めて、筋肉や骨も強くなったのかなと感じています。
筋トレをしないという、普段とは違うことをしましたが、それが良い結果に繋がったかもしれないと思うと、とても良い発見が出来ました。
この発見を無駄にしないようにしたいです。