![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26375411/rectangle_large_type_2_45cbc11af93b223f90fa5d4eabd0a1d4.png?width=1200)
幸福度が上がった!凝り固まった考えやプライドを捨てるのには今がナイスタイミング!!
どうも!ニューヨークで自粛生活になり約2ヶ月が過ぎました。
自粛生活始まった当初は毎日毎日、状況が変わりコロナウィルスの深刻さが増す日々でした。
とりあえず生きていられる事が感謝で、
買ってきた食材、携帯、鍵、ドアノブなどを毎回除菌し、
自分が完璧に清潔かということばかりに囚われるとても神経質な毎日。
そんな生活に嫌気がさし、ペンシルバニアの田舎に5月初めから一ヶ月間リフレッシュしに。
毎日ゆったりと時間を過ごす中で
田舎生活2週間経った頃にふと、自分の過去、現在、未来について見つめる事が多くなった。
昔書いた手帳を見ると面白い。
凄く客観的に自分が見える。(余計なものや人付き合いも無い今の状況だからかな。)
私は今まで結構人の人生を生きていたな
なんじゃこの目標は?!これ本当に達成したかったとは思えない、、
なんでこんな事に強くこだわっていたんだろう、、
今だ不思議なほどクリアに感じられた。
そしてここ最近は自分の幸福度についても良く考える。
それに関する本や記事などを読みながら
今、きちんと考えるにはとても良いタイミングだと改めて思った。
私は結構長いことダンサーとして、パフォーマーとして人の前に立たせてもらいお仕事してきたのですが、
実はコロナ前まではずっと心がその場になくて、過去の後悔と未来の不安、焦りからいくらメディテーションなどをやっても練習にも集中出来ない日々が結構あった。正直人生を楽しめていなかった。今に全然集中出来てなかった。
状況は全然悪くないのにしんどく感じる日々が多くて
ダンスなんてものに中学の時に出会わなければよかったのにとか、もう全部辞めてしまいたい。
なんて自暴自棄になってしまう時も。
体も慢性的に首、手首、肩、腰と痛めてしまい毎回パフォーマンスするなかで体が休みたがっていたのが今ではよくわかる。
私はあえて
おかげ
と言いますが
このコロナ自粛生活でパフォーマンス業が全く無くなってしまった事がきっかけで
今までできなかった完全休養をした時に
もう過去にも未来にもこだわっていない ”今” に自分がいる事にふと気づいた。
皮肉な事にしばらく味わってなかった幸福度、ワクワク感を久々に感じられている。
今が気持ちいいし、今の自分が好きだなと思えるようになった。
そうすると不思議と
ジェラシーや焦燥感、変なプライド
が一切無くなった。
過去、未来に囚われているときは、誰かをものすごく羨ましく思ったり、後悔したり、焦ったりしていた。
その感情がさらに自分を追い込み不幸な感情に追い討ちをかけてたのかな。
それはやめよう。
もうおしまい。
思わなくていいんだよ。
大丈夫だよ。
やらなくていい。
無視したり無理やり蓋をするというよりは、どちらかというと
“しなくていい”という表現に近い。
そんな風に思えるようになり、
内からじわじわと湧き出てくるこの幸せな感じ。みんなが1人1人持てばサイコーな世界だなと思います。