
UBIDAY2018に行ってきた
10月14日。秋葉原で行われたUBIソフトの単独イベント『UBIDAY2018』に行ってきた。
今年で7回目を数える本イベントは、UBIの期待作の試遊のみならず、グッズ販売やコスプレイベント、キッチンカーによるフード販売など、UBIの学園祭といった趣きである。
昨年は会場の都合もあり、渋谷ヒカリエに場所を移したが、今年は付き合いも長いベルサール秋葉原に戻ってこられた。
毎年思うのだが、とにかくユーザーをトコトンまで楽しませてやろうというUBIのパワーと、トコトンまで楽しんでやろうというUBIファンの熱のぶつかり合いが見ていて実に楽しい。
『TheCREW2』が記録した、前作の3倍という尋常ならざる売り上げに若干引いたり、DLCにちらりとしか登場しないキャラを作るファンに驚いたり、ラウンドテーブルに獺祭の最上位酒を差し入れたりという、尽きぬファンの愛に翻弄されるスタッフ(主に一名)がいれば、直前まで濁していた『スターリンク』の国内発売日を、突然発表するスタッフ(主に一名)がいたりする。
と、過去のUBIDAYはどうだったかと、2012年の公式サイトを見てまた驚いた。この年、試遊は4タイトル、ステージイベントは3本、グッズは40種類に満たない。
今年は9タイトルの試遊に6本のステージイベント、グッズは100種類に届こうという広まりを見せた。スタッフが蒔き、ユーザーが育てた7年の実りに敬服する。
前からこうした単独イベントが増えることを予感したが、どうやら予想を超えて広まっているらしい。
本イベントも今年で7年目。10年が見えてきた。来年再来年と言わず、全国開催も視野に邁進してほしい。
と、主に数名の関係者の苦笑いを思い浮かべながら稿を閉じる
****************************
お気に召しましたら投げ銭願います。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートお願いします。励みになります!