![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78494533/rectangle_large_type_2_72fe46f33ae432a99f0a9407ace3de07.png?width=1200)
【岐阜グルメ】県民のソウルフード”けいちゃん”が激うまの超人気店
けいちゃんとは?
「鶏ちゃん」とは、下呂市などの南飛騨や、郡上市をはじめとする奥美濃で親しまれている郷土料理。味噌やしょうゆのタレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いて食べるもので、ジンギスカン鍋などで自分で焼くスタイルが基本です。本来は鶏肉を使いますが、お店によっては豚肉やマトン、鶏モツなどを使うところもあり、さまざまな味が楽しめます
発祥のお店
よくテレビで紹介されている、岐阜奥美濃名物「鶏ちゃん」の元祖のお店まるはち食堂
やはり元祖の味を知らないといけないと思い
下呂の近くに行ったので立ち寄ることに
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920163-wQ2yxAvx7p.jpg?width=1200)
平日ということもあり行列までは行かなく前に2組4名が待っているだけだったので
10分ほどで入店
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920329-80wPaPVsTo.jpg?width=1200)
アブラとか飛ぶから少し汚目のお店はかと思ったら
めっちゃ綺麗でした!
早速メニューを
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920066-fYGhTCIofw.jpg?width=1200)
シンプルなメニューが老舗感出してて最高
けいちゃんと定食の違いは
定食には米・味噌汁・おしんこが付いてるとのこと
結構みんなに聴かれるのか少し無愛想にも感じた^^;
注文してかた5、6分ぐらいだったかな?すぐに到着
けいちゃん2人前
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920932-w4uYMTpWg8.jpg?width=1200)
結構なボリュームで美味しそう!!!
ニンニクの香りがすごかったので食欲は全開に
作り方の規則も持ってきてもらい
いざ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1652476919976-glLfpInp0r.jpg?width=1200)
10分ほどかき混ぜたぐらいで
定食のご飯と味噌汁、おしんこが到着
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920122-h0W7OiT55h.jpg?width=1200)
食べごろだよっていう感じの時に出してくれるのかな?
絶妙なタイミングで出してもらい
そのまま開始
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920109-Zzv7pSfeSv.jpg?width=1200)
結構味が濃いのかと思ったら
タレは濃いめだけどキャベツと鶏肉とさっぱり感がちょうど良かった
米がガンガン進みます
![](https://assets.st-note.com/img/1652476920153-MX1lZvSZoC.jpg?width=1200)
コメに載っけて一味もかけて
かき込むどんぶりスタイルが美味しさを倍増させます
とにかくタレと肉と野菜と米が相乗効果をうんで
箸が止まらず
そのままフィニッシュ
ごちそうさまでした
他のところでは
追加で焼きそばかうどんを追加するところもあるみたいだけど
まるはち食堂にはなかったです…
こんな感じ↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1652476922792-aZLqmlvlE4.png?width=1200)
鳥の脂が鍋の下にたまってるから
それでこんな〆食べたら
絶対にうまいよね🤤
またチャンスがあれば次回はこちらに挑戦します
一度は絶対に行く価値ありのお店でした
店舗情報
店名まるはち食堂 (まるはちしょくどう)ジャンル定食・食堂、郷土料理(その他)予約・
お問い合わせ0576-26-2077予約可否住所岐阜県下呂市御厩野139-1交通手段車、バイク営業時間営業時間11:00~17:00日曜営業定休日火曜日、第1・第3水曜日