
久々にカウンセリング受けてみたけど、やはり
コーチングは受けたことあるけど、カウンセリングはあまりしたことない
色々と壁にぶち当たり、ものすごーく嫌だったけど、カウンセリングを受けてみた
受けた感想としては
泣きたくないけど涙が止まらなかった
久々にコーチングは受けた時もそうだけど、
カウンセリングもやはり涙が出てくる
それだけ自分の中にいろいろなものをため込んでいたのかと思う
私は自分とうまく付き合う方法を模索出来たらと思ったが、自己否定をどうにかした方がいいと言われた
確かに自己否定強いから生きづらいし、希死念慮ずっとあるし、だーれも信用できないし、人から舐められる
これは自己否定が強い人あるあるだけど自分以外全員が敵に見える時がよくある
しかも自分も敵に見える
自己否定強すぎると救いようがないのだ
ただ、カウンセリングをを継続するには大きな壁がある
それはカウンセリング費用が高額ということ
今回受けたカウンセリング40分程度で5500円
日本ではカウンセリングは基本的に保険適用が効かないし、そもそもカウンセリングを一回だけだと自分に合う先生かわからない
(本当に医療費削減したいならカウンセリングを保険適用にしたら絶対削減できると思うけど、国は医療費削減したくないから保険適用になる未来はこない)
一回で合わないなとわかる先生もいるけど、1回ではわからんことが多い
あと、カウンセリング頻度は2週間に1回程度を推奨された
やっぱりそれぐらい頻度必要だよね
一か月一回くらいだったらと継続できると思ったけど、だよね。。。
ちなみにコーチングも同じくらいの頻度を推奨された
アラフォーの頑固な自己否定を薄めるんだったら、それぐらいの頻度が必要なのはわかる
でも、高い。。。
しかも、自分の嫌な部分を掘り下げるからメンタルゴリゴリに削られます
全然眠れなかった
こんなにつらくて苦しいカウンセリング
毎月1万円もかけて継続するか悩む
継続した方がいいのは、わかってるけどな
何もかも高いし、やってらんない日々