![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65211595/rectangle_large_type_2_72305a0c33528c8c2859d7ff43441120.jpeg?width=1200)
先月書いたFXの感想日記
FXが出来なくなっていました。
今までも何回もやめようと思っており、
(一万回以上は考えたし、パソコンは一時期FXで入力すると辞めたいが変換候補に)
それでもこのままでは悔しいという気持ちがあり、FXをやる大きな原動力になっていました。
あとこれは自分でも不思議なのですが、たまにFXやっていると生きている実感がする時があったくらいです。
でも、何も感じなくなりました。
結果が出ない、負けを引きずりすぎて本気でFXをやめるか悩んでいました。
まあ、そんなときにやっても負けるだけで意味がなかったので、
やらなかったことは正解です。
そんな状況でしたが、10月下旬から久々にチャートを見るように。
何度かFXやらない時期がありましたが、
大概は再開してはじめはワクワクするという感情がありました。
(この時期のチャンス逃した、面白いチャートだなという風に)
でも、今回はそれが全くない。
いよいよやめる時かと思いましたが、妙に冷静な自分がいることに気が付きました。
あれ、FXやる時はあんなに感情的だったのに、なんでこんなに冷静なんだ?
そう思いながらエントリー。
エントリーする時は負けが頭によぎりましたが、再開はじめはエントリータイミングを間違えて損切。
でも、分析をしてそこから負けを繰り返しながらようやくFXができるように。
感情的になるとFXは負けるので、そこで冷静になれたのは良かったです。
(また冷静さを取り戻せなくなったけど・・)
しかし、今回の件はFXを辞めるか続けるかの大きな決断の時期で
こういう山を越えて、皆さん勝ち組トレーダーになるのかもしれません。
まあ、こんなこと書いてて翌月負けてたら情けないですが、まあ勝つときもあれば負ける時もある。
人生みたいに。
FXのチャートは人生みたいなものだなとつくづく思います。
良い日なんて人生にはそんなにはない。
大概はなんでもない日か悪い日。
そういうなんでもない日、悪い日を淡々と過ごしていくのが人生。
FXも勝ちやすい時は少なく、大概は8割はレンジで、負けることも結構ある。
そこを淡々とやるのもFX。
ただ、人間はネガティブなことの度合いによりますが、ネガティブは小さいことでもはポジションなことを6回しないとネガティブなことを払拭できない。
だから、人生で悪いことは頭から離れないし、その負のループから人間は抜け出せない。
でも、人類はネガティブな感情があったから、進化して今人類が存在している。
最近読んだ本に書いていました。
FXも負けると引きずる。そうするとループから抜け出せない。
でも、それを生かして次のステップに繋げることができる。
ネガティブな人は人生とFXどちらとも難易度が高くなりがち。
でも、そこを超えた時の爆発力は大きい。
それを超えるのはいつかわかりませんが、FXは今後も続けていけたらなと思います。