冬時雨 いびき寝言と蛍光灯
昨日も散歩から帰るとお隣さん…、またもや庭におられて…、クリスマスローズの具合に首かしげ…、悩んでた!
「また今日も?」と思う…保護犬おかづ…🐾
こうして、クリスマスローズにじらされしまうのだ…まだまだ咲くのは先なのだ。
今日は雨。少し前、父さんの話だ。
冬しぐれ…いびき寝言と蛍光灯…
散歩から帰って、しばらくすると…雨が降ってきたことがある。雨やとずいぶん暗く感じる。
おかづは「しゃ~ないな」と寝てしまいました。でも、暗くなるのが早いので…、そっと電気つけた「カチッ…!」
おかづは音に気づき「チラッ…👀」と見ます。「あ~バレたか」と思ったら、再び寝落ち…。犬は寝るのが早い。
すると…、急に雨…。
冬の時雨は通り雨です。
「ざーっ」と降り始めますが…、
それを打ち消すように「がぁ~」といびきが聞こえ始め…😳
しばらくすると「パクパク…」と?「なに食べとん?」と言いたくなる寝言…が、聞こえる雨となり…☺
雨も止むと…蛍光灯が「ジーーー…」
おーっ、久しぶりに聞いた。蛍光灯の音?「いや、なんか違う」別の音だ❗
これは「耳鳴りちゃうか?」
その後、父さんの耳は…いつも蛍光灯が付いている😳
*耳鳴り…高音を聞き取りにくくなった耳。脳はそれを補おうと音を探してくれて「じー」「きーん」とか聞こえるらしい。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとー
昼ご飯の足しにします😚