![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86192074/rectangle_large_type_2_e7c99ee81075fc6e045d5b72a977d104.jpeg?width=1200)
おかづの家庭菜園「夏から秋」 220905
昨日、
トマトの枝切り
![](https://assets.st-note.com/img/1662252718478-zEbRZTMk1g.jpg?width=1200)
我が家の家庭菜園メインだったトマト。夏はトマトを食べない日などないのに、スーパーでトマトを買うことなく、サラダやスープやトマトソースとなり活躍し、厳しい家計に協力してくれた。
しかし、今は切られてポールだけが立ち並ぶ。横にいるバジルが少し寂しそう。
などと、擬人化しそうになる。
キュウリ
![](https://assets.st-note.com/img/1662282225501-N5CkFXERS5.jpg?width=1200)
今年のキュウリはとても調子よく出来続けた。2苗植え、出来はじめも早く60本くらい出来たが、採れなくなるのも早かった💦
感謝を込め、キュウリよ、採れたては美味かったよと、跡地に腹ばいになり感謝した😋
ありがとよ!
オクラ、大葉、バジル、ピーマンはまだまだ元気に乱立している。
オクラとピーマンなど夫くんの目の高さ👀と同じ、驚きである😳
夫くんの背を抜く気か?
![](https://assets.st-note.com/img/1662286924295-eomJ5bH6uB.jpg?width=1200)
いや、嘘。蒸し暑い朝のオクラ花。
オクラはアオイ科でフヨウやハイビスカスと同じらしい。たしかに似て綺麗。
![](https://assets.st-note.com/img/1662297675553-HdfN6zO9mT.png?width=1200)
おかづの家のではない。
トウガラシ
![](https://assets.st-note.com/img/1662286947382-tmnIF972qM.jpg?width=1200)
トウガラシ
去年のトウガラシもまだ冷凍庫にある…。
君が使われるのはまだ先だ!
パセリ
![](https://assets.st-note.com/img/1662286971215-lWaGkv4Oad.jpg?width=1200)
嫌いな人は見ないで下さい。
パセリはくろみ庵さんに、キアゲハがたまごを産むと教えられた。
ある日、
「んっ!👀」
幼虫🐛がいる。数えると5匹も😳
なるほど教えられた通りだった。
キアゲハのことを教えてもらわなかったら殺すところだ。
夫くんは喜び、鳥に食われぬように不織布でカバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1662295578586-6XTjweE0KN.jpg?width=1200)
しばらく様子見の数日、パセリはバリバリ食われていき、幼虫はどんどんデカくなっていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1662295983663-rqmi6s0Y4v.jpg?width=1200)
はらぺこあおむし
ところが…、ある日突然、みんないなくなっていたのだ。
辺りを探しても見つからない。
蛹になるために出ていったとも考えられるが、みんな一緒にいなくなるのはどうもおかしい。隙間から鳥が入って食われたかのか?カメムシやらも幼虫を食べるらしいので犠牲になったのかもしれない。残念だ。
ネットでは蝶が羽化するのは0.6%だと書かれていた。
う~ん、人生色々である…。
と、まぁ犬のおかづが夏の家庭菜園について擬人化して終わり。
背に遊ぶ若しや(もしや)あの日の秋アゲハ
歌月
すべて擬人化!
![](https://assets.st-note.com/img/1662329601508-1EmQhNv73l.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![さいとうT長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168213601/profile_232065fa72951733ce0ef3dfd3e22925.jpg?width=600&crop=1:1,smart)