
#忘れられない恋物語 240504
あれは、初めての恋だったんじゃないかと思う。まだ小学4年生なので、遥か昔の話です。
さいとうの小学生時代はずっと背が低く、いつも一番前にいました。「前ならえ!」なんて言われても、何もせずに堂々と手を腰にやるだけです。
あだ名は「ちんねん」でした。同年代の人なら知ってるかもしれません。あの「てなもんや三度笠」に出ていた白木みのるさん扮する珍念和尚の「ちんねん」です。
確かに番組は面白かったです。あたり前田のクラッカー。
たぶん、その頃だけは出来が良かったのでしょう。みんなから「ちんねん」と呼ばれ、近所のおばちゃんたちからも「ちんねんくーん」と呼ばれていました。
**

そんな私が4年生になった時、クラスに転校生がやってきました。彼女は私に比べて背が高く大きな女の子でした。そして、転校生なのにとても元気な子だったと覚えています。
ある日、授業の合間か何かの係だったか忘れましたが、その子とクラスの花壇をきれいにしていました。校舎の裏で、元気で大きな女の子と小さい「ちんねん」の2人きりでした。おしゃべりしながら花を植えたり、お世話をしていたのです。

その頃の私は、ロクムシ(知ってる人いるんかな)やドッヂボールやサッカーで遊ぶことが多く、まだ「女の子」という存在に意識を向けたことはありませんでした。
しかし、花壇をきれいにする中で、「ちんねん」は隣でべらべらしゃべる女の子に圧倒されながらも、初めて「女の子」を意識した瞬間を覚えています。
「ちんねん君、やさしいね」

「えっ、好きかも!🫣」と思えた瞬間でした。その後、校舎の裏で何かがあったわけではありません。もちろん。
後、「ちんねん」は5年生になる春に引っ越しをし転校しましたので、その子がどうなったかは知りません。
そして、「ちんねん」というあだ名も引っ越しと同時になくなります。次の学校では別のあだ名になったのです。
**
まあ、ただそんなことだけです。初めて感じた気持ちをふと思い出し、歳重ねても忘れてないなぁとびっくりしました。
しかし、なんでまたふと思い出したのか、、
忘れました。😬
**
**
やばいやばい。

忘れても、迷惑のかからない話。
#日記
#思い出
#ロクムシってあったな
#アンド・アイ・ラブ・ハー
#幼稚園の時は田中先生やな
#後は言えんな
#やばいやばい
いいなと思ったら応援しよう!
