大昔に日本語は英語に近づいている論を知った
例えばDull(鈍い、つまらない)→ダルい
その時は、たまたまじゃないと思ってたけど
Buzz(騒がしい、騒々しい)→バズる
Emotional(感動的、心が動かされる)→エモい
など次々現れて来たのでホントだったんだと実感してます。
例えばDull(鈍い、つまらない)→ダルい
その時は、たまたまじゃないと思ってたけど
Buzz(騒がしい、騒々しい)→バズる
Emotional(感動的、心が動かされる)→エモい
など次々現れて来たのでホントだったんだと実感してます。