![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73807988/rectangle_large_type_2_a6042c524373478e29f5d53807d5fc3c.png?width=1200)
ドラマの言葉から学ぶ
ドラマではいくつかの名言があります
その中で当時は見てて響かなかった言葉も今となれば響く言葉になります
そのドラマは衝撃的でした
そのドラマは
女王の教室
です
20代後半なら知っているドラマだと思います。
『いい加減目覚めなさい』
という台詞が印象的です
他に数々の名言を残しています
『勉強はしなきゃいけないものではありません。したい!と思うものです』
『自分の人生くらい自分で責任とりなさい』
『愛することと甘やかしは違います』
大人になって響く言葉です
自分が鬼になって生徒に立ち向かわせる
『ライオンの親は子を落とす』理論です
この理論はドラマの台詞でも出てきます
今ドラマを再放送はできない内容だけど私は放送して欲しいです!
最終回のラストシーンは見ものです
他に特別編としてなぜ悪魔のような鬼教師になったのか?エピソード0もあります
エピソード0を見て本編を改めて見るとまた違った目線で見れるのでオススメします
特別編は本編の伏線で答え合わせようにスッキリします
懐かしいドラマを見て大人になって響いた言葉を探すのも人生に繋がると思い人生について学んでいこうと思います
#女王の教室 #懐かしいドラマ