![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155631980/rectangle_large_type_2_5f7cfb3296e39a99d364dd67549fdea6.jpeg?width=1200)
🟠ぐるぐる思考を手放すために 〜涙のセッションではこんなことを行います〜
私たちの日常生活には、頭の中で同じ考えがぐるぐると回り続け、解決の糸口が見つからないような瞬間が少なからず存在します。
特にストレスや不安がある時には、思考が止まらず、何度も同じ問題を繰り返し考える「反芻思考」に陥ることが多いです。
このぐるぐる思考から抜け出すためには、一度立ち止まって、「これは客観的な情報なのか、それとも主観的な想いなのか?」と問いかけることが効果的です。
客観的な情報と主観的な感情の区別をつけることで、混乱した認識を整理し、冷静に物事を見つめ直すことができるようになります。
これは「涙のセッション」で使用する整理方法です。
涙のセッションについてはこちら
客観的な情報と主観的な感情を見ることで頭の中が整理され、涙の原因を探る手助けをしてくれます。
涙の原因だけではなく、自分を客観的に見る方法の一つでもあるので、色んな方にご活用していただける方法です。
客観的な情報と主観的な想いの違い
![](https://assets.st-note.com/img/1727264039-lFmsnGZWkaOD32AieuhCXYpv.jpg?width=1200)
客観的な情報とは、感情や個人的な思い込みに左右されない事実やデータに基づく情報です。
ここから先は
1,811字
/
3画像
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?