見出し画像

【オーナーインタビュー】パーソナルトレーニングジム TOKIEL鶴見店【トキエル】


【融資】TOKIEL FC サポート実績

本日は、パーソナルトレーニングジム
TOKIEL鶴見店【トキエル】にインタビューを行ったので
FCオーナーのリアルな声を聞いていただければと思います。
それでは早速いってみましょう!

※編集は一切せず全てありのままを投稿しております。

1.独立の理由、経緯

理由は大きく2つあります。まず1つは、パーソナルトレーナーとして次のステップに進みたいというキャリアプランがあったためです。TOKIELに加盟する前は、パーソナルトレーナーとして正社員雇用で勤務しておりました。
そこでは大型店舗の責任者を任せていただき、やりがいを感じていましたが、次第にもっと責任感が大きくやりがいのあることがしたいと感じました。しかし、その次のステップがそこの会社では見据えることができなかったので、退職してまた別の環境でパーソナルトレーナーとして独立をしようという決心をいたしました。2つ目は、昔から漠然としてあった憧れです。これが結構大きいかもしれません。なんか経営者とか独立開業とかカッコよくないですか?(笑)急にふざけましたが、結構大真面目だったりします。あまり表立って言われることはありませんが、こういう時に挙げられる理由は大体”お金”だと思います。独立したほうが稼げるとか、自分でお店持ったほうが稼げるとか、そういう理由だと思います。もちろんお金も大事です。でもそれって、稼げるなら別に手段はいくらでもあるので経営じゃなくてもいいですし、もし仮に宝くじでお金が腐る程手に入ったりなんかしたら、経営なんてどうでも良くなってしまうと思います。でも、自分の理由はそうではなく、昔からずっと思っている”経営者ってカッコいいな”という想いはどんな理由があっても絶対に変わることはありません。何十年と経った今でも微塵も変わらない想いです。それは具体的で明確な理由がないからこそ、それは理屈では覆されることのない強い信念になるのではないかなと思っています。会社の設立は、10年後には94%が倒産すると言われています。100社が設立したら10年後に残っている会社は僅か6社です。会社の設立と個人事業は別ですが、どちらにしろ経営という面では変わりありませんので、法人にしろ個人にしろ、経営をするにはそれ相応の覚悟が必要だと思います。それを認識したうえでも、経営者ってなんかカッコいいなという憧れを抱いているので(笑)、おそらくこれは揺るぎない想いであり、強い信念なのではないかと思っています。

2.なぜ多くのFCの中でTOKIELを選んだのか
決め手はなに?

初期費用が抑えられることと、コンセプトに共感したことです。最初はFC店舗が2店舗しかなく、実績もあまり無かったので不安でした。反面、加盟金0円でロイヤリティも0円という点は魅力的でした。そこの2つの要素が天秤にかけられましたが、どちらにも傾かない状態でしたので、実際に店舗に足を運び、篠田さんの口から直接FCについて説明をしていただきました。実際にやり取りしていてもそうですが、話してみるとこの人のFCに対する想いって本物なんだなと感じることができました。本気でTOKIELを広めていきたいからこそ、利益度外視で今はとにかく仲間を集めている段階なんだなと感じ取ることができました。また、実際にサービスを受けてみたいという要望にも快く応じていただきました。やはり自分がサービスを展開するにあたっては、そのサービスの良さを顧客目線で感じて、そして本当に良いサービスだと心から感じる必要があると考えていたためです。そういう訳で、いわゆる体験トレーニングをしに店舗にうかがったのですが、トレーナー様の知識や技術もしっかりあって、プランも明瞭で魅力的なものでした。他にも徹底された店内清掃やお客様への対応を見て、お客様に寄り添ったサービスが徹底されていると感じました。お客様を大事にしている事がよく伝わりましたし、顧客目線でも良いお店だなと感じることができました。また、これもFCでよく見られるのが、各店舗で”どれだけ利益が出ているか”ですが、どれだけお客様を大事にして寄り添っているかも見ているポイントでした。(もちろん、どの店舗も開業数ヶ月で黒字転換していて利益はしっかり出ていました)パーソナルジムはお客様の継続が根幹の利益になりますので、どれだけお客様を大事にできるかが経営に直結すると思っています。分かりにくいプランとか不親切なプランで必要以上の料金を請求するジムって結構多いのですが、その時の利益は出ても結局は続きませんし、逆に生き残るジムというのはお客様を大事にできるジムだと思います。なので、そうした点も含め、お客様を大事にするTOKIELのコンセプト、篠田さんの想い、トレーナーさんのご対応諸々が拮抗していた不動の天秤を傾かせてくれました。

3.TOKIELのサポート体制どうですか?

まず、これを見ている方にお伝えすると、FCの開業準備は、たくさんのマニュアルがあって、基本的にそれに沿って進めるスタイルです。分からないことがあれば都度質問するという形です。困ったらとりあえずマニュアル見て、それでも分からなければ聞くというのを繰り返すスタイルで進めていました。マニュアルだけで完結することも結構ありましたので、マニュアルの量や質はレベルが高いと思います。しかもそれは必須ではなく、任意のものも結構ありましたので、自分のやり方で柔軟に進めていけることも良かったです。マニュアルと言いますか、調べても出てこないような、なんならマーケティング会社が提供しているような集客のノウハウなども網羅されています。何度かマーケティング会社の方が、集客改善サービスの提案をしてくれたのですが、それを聞いたらTOKIELのマニュアルと同じ様な内容でした。そのサービスは数十万するものですが、それが載っているマニュアルはかなり有効活用できると思います。サポートも非常に手厚いです。何度も「分からないことがあれば何でも聞いて下さい」と言っていただきました。マニュアルが結構しっかりしているので、他のオーナー様も基本的にそれに沿って進めているため、質問があまり無いようで、たくさん質問してほしそうでした。(笑)でもそれくらいFCオーナーに寄り添ってくれます。こちらの質問には迅速丁寧に応えてくれますし、社員向けの技術研修も飛び入りで参加させてもらったりしました。やはり、店舗を拡大していきたいという篠田さんの想いが本物だからこそ、お客様と同じようにオーナー様を大事にしていることが伝わりましたし、従業員の方にもそれが伝わっていたと思います。融資も紹介や同行など手厚くサポートしていただき、自己資金0円で1,000万の融資をいただくことができました。もちろん融資もマニュアルがありますので、基本はそれに沿う形で進めていきました。とにかくなんでも聞いてくれますし、何でも応えてくれます。

4.独立して大変だったこと

結論、無いです。(笑)もちろんやる事は山程ありますし、上手くいかないことも山程あります。でも全ては経験で、それが自分の血肉となって成長していきます。そう考えたらやりがいを感じますし、楽しさすら覚えてきます。大変なのはこれからだと思いますので、今の段階で大変なんて言ってられないというのが正直な考えです。なので、客観的に見たら大変なことは多いかもしれないですが、個人的には大変だと感じることはありませんでした。ただ、見方を変えると、大変って”大きく変わる”と書くので、FCに加盟してから生活が一気に大きく変わったので、全てが大変だったかもしれません。ただそこに苦痛は伴わず、やりがいや楽しさがありました。

5.今後の展望

とにかく今の店舗で安定して黒字を出すことが喫緊のミッションです。やがては従業員を雇って、2店舗目の展開を考えています。そして3店舗、4店舗、5店舗と展開して、TOKIEL全体で100店舗展開できるように貢献していきたいと考えています。また、従業員の人生を支えていきたいです。パーソナルトレーナーという職業柄、キャリアプランの形成が他業種と比べると難しいところがあります。パーソナルトレーナーという素晴らしい職業に夢を持ち、それが叶ったところで次の夢や目標がないなんてこれほど悲しいことはありませんし、そういう人をたくさん見てきました。せっかく意を決してこの業界に挑戦してくれたのであれば、明るい未来を見せてあげたいという想いがあります。なので、やがては法人化をして、従業員一人ひとりがやりがいを感じられる環境を与えていきたいと考えています。他にもTOKIELで新たにやりたい事業がありますが、それは密かに計画中なので内緒です。

6.TOKIEL FCに興味を持っていただいてる方へメッセージをお願いいたします。

加盟に不安を持っている方へまず、加盟金0円とかロイヤリティ0円とか(時期によっては書いていないかもしれないです)怪しいと思いますが、本当です。(笑)FCはネットで調べると、色々な情報が飛び交っているので、情報の取捨選択が重要になってくると思います。なので、よく考えるべきだと私は思っていましたが、FC資料なんて基本良いことしか書いてないので、あれこれ考え抜いたところで出てくることなんてたかが知れていると思います。百聞は一見にしかずと言いますが、これは本当に肌で感じました。実際に自分の足で動いて、目で見て、耳で聞いて、としていると、そうしたことでしか得られない情報がたくさん得られます。TOKIELに限らずFC加盟を検討している方は、ご自身の人生が大きく関わっていることですから、FC本部様へは勝手なお願いでお手数をかけてしまうかもしれませんが、切り込んだ質問や対面のアポ、サービス体験の打診など、様々なアクションを能動的に起こしたほうがいろいろな情報が得られるので、その方が後悔はないと思います。私もたくさんアクションを起こして、上述の通りたくさん考えました。他にも色々考えていたことがありますが、話すとまた長くなってしまうので、それはまた別の記事で紹介されていますので、そちらも参考にしていただけると幸いです。

7.加盟を検討している方へ

TOKIELは今、物凄い勢いで店舗展開を進めています。実績はまだ多くありませんが、着実に拡大をしています。100店舗展開という大きな目標を掲げておりますが、それもより現実的に見えてきていますし、今のうちからそこに貢献できることは1つのやりがいに感じています。サポートも非常に充実していますし、オーナー様や従業員様も伸び伸びとしていて、風通しの良い環境ができています。環境は十分に揃っていますので、あとはどれだけ自分がやるかの状態だと思います。努力する人には全力で手を差し伸べてくれる環境ですし、私もまだまだ未熟ではありますが、出来ることは全力でサポートさせていただきます。ぜひ、ご自身の新たなキャリアとしての挑戦、TOKIELの100店舗展開挑戦のために、一緒に頑張っていけたらと思います。TOKIELのコンセプトに共感していただける方であれば、加盟のメリットは多くあるかと思いますので、ぜひ前向きにご検討ください。最後までご覧いただきありがとうございました。

以上がインタビュー内容になります。
お忙しい中、ご対応いただきありがとうございます。
是非、参考にしていただければ幸いです。

パーソナルトレーニングジム TOKIEL鶴見店【トキエル】の
店舗情報は下記をクリック!

パーソナルトレーニングジム
TOKIEL鶴見店【トキエル】
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目7-2 プラーズ鶴見中央Ⅲ 701号室


フランチャイズについては
下記よりお問い合わせください。

フランチャイズページはこちら

HPはこちら


それではまた次回!!!!

TOKIEL公式Instagram

TOKIEL浅草本店Instagram

TOKIEL浅草本店Twitter

ダッチのInstagram

ダッチのTikTok

ダッチのTwitter

「自己紹介」と「noteを書く理由」も
見ていただけると嬉しいです!


いいなと思ったら応援しよう!