【日記】7月の振り返り&8月の楽しみ
⬇️前回の記事
🎋7月
MAMEWメイクレッスン2〜5回目
MAMEWのレッスンを修了しました。
レッスンに通って本当によかった…!、という感想しか出てきません。
レッスン中も終わった今も、自己肯定感が高まり自信にも繋がりました。
もし、メイクレッスンを検討されていらっしゃる方がいましたら、ぜひMAMEWのレッスンを体験してみてはいかがでしょうか。
私のメイクレッスンのレポートも、ぜひご参考にどうぞ!
通勤服の制服化
毎日暑い中、みなさんは通勤時にどんな服を着ていますか?
私は自転車、電車、バスと移動手段が多いので、動きやすい服を着ています。
また、3パターンでコーディネートを考えてルーティン化させることで、毎日服を選ぶ時間を省略しています。
また、洗濯に手間がかからずガシガシ洗えて乾きやすい素材や、汗をかいても不快になりにくいユニクロのエアリズムを取り入れています。
そして、アニメサザエさんのカツオ・ワカメが就寝時に枕元に明日のお洋服を準備するように、私も次の日から3日分の服をパターンごとにストックしています。
ストック用のラックはIKEAのロースコグを使っています。
やりたいことリストの進捗管理
今年も半年経ち、年始に作ったやりたいことリストもある程度達成してきました。
その中でとりかかりにくいものが残ってきたので整理していたら、以下の解決策を見つけました。
具体的には、医療脱毛を終わらせるという項目を、医療脱毛のパーツごとと回数ごとに細分化していきました。
そのため一つずつのハードルが下がり、計画やスケジュールに組み込みやすくなりました。
再就職して2か月経過
2か月目は1か月目とは違う悩みにぶつかり、いろいろもがいていました。
こちらにまとめてみました。
また、家に帰っても仕事とプライベートの切り替えができないときは、おうちサウナをしてたっぷり寝ていました。
子供の相手は大変
急遽、知り合い家族に会いに行くことになりました。
1歳未満と、5歳の子供がいるお家で、2人は初対面です。
人見知りもなく、仲良くしてくれて、とっても楽しかったようで最後は寂しそうにしてくれたのも嬉しかったです。
ただよく動きよく怪我をする子供の相手をすることが、ちょっと怖くなりました。
帰宅中のツイート⬇️
ただどんな子供もかわいいし、みんなお国の大切な宝物ですし、守らないといけないので、この考えについては時間がある時に考えてみようと思います。
家計管理を自動化
以前、最新の家計管理について投稿しました。
その際に住信SBIネット銀行の目的別口座を設定したことをご紹介しました。
今月から、この目的別口座に毎月定額を移動する設定をしてみました。
また、貯金用の他行口座にも定額振込の設定をしましたので、毎月のお給料日ルーティンも楽になりました。
🌻8月
お盆&義両親に会う
お盆は帰省しない代わりに、義両親が関東へ来てくれることになりました。
GWぶりですが、大好きな義両親に会えるのでとっても楽しみなのと一緒に美味しいごはんを食べたいなと思います。
また、会社のお盆休みが長いのでゆっくり過ごそうかなと思います。
医療脱毛再開
コロナ前からやっていた医療脱毛を今年中に終わらせたいので、ちょっとずつ再開していこうと思います。
生活圏内に医療脱毛ができるクリニックが見つかったので、以前よりハードルが下がって助かりました。
メイクを楽しみたい
メイクレッスンを修了し、自分に似合うメイクがピーチ or オレンジ or 多幸感だと把握できたので、最近迷子になっていたリップを探したいと思います。
また、アイブロウの形も把握できてきたので、まゆ育にトライしようと思います。
毎日暑いですね。
日焼け止め、日傘、帽子をちゃんと身につけて8月も楽しみましょう!