
Photo by
shunsukesatake
【必ず見てほしい】心のゾウを理解して人を動かす法則(TED×Talks)
みなさん、こんばんは。
このごろ気温の変化が大きいので、多少体に負担がかかっていると思います。みなさん適度にお休みになって、体調を崩さないように気をつけてください!
今日は、はじめて TED×Talks の紹介を試みています!
今日紹介するのは、Masaki Takebayashiさんの
『心の中のゾウと仲良くなると、人は動く』
というスピーチです。
YouTubeのおすすめにふと出てきたので見てみましたが、本当に良いスピーチでした。簡単にその内容を説明したいと思います。
私たちは心の中に、感情と理性がありますね。
そのうち、感情は気まぐれで荒れやすく、一度暴れると抑えるのが難しい。ですが温かい面もあって憎めない。そういう性質があります。
よって、心をここでは "ゾウ" と表現しています。
そのゾウを動かしてあげる。すなわち「感情では分かっていることを、実際に行動に移す」ことには3つの法則が必要そうなのです。
ゾウが疲れていないときを選ぶ
選択肢を奪わない
最初と最後をポジティブなイメージにする
詳しくはぜひ動画を見てほしいのですが、これは相手を説得するときだけではなく自分を動かすときにも必要だと思いました。
「どうしてもやる気になれない」、「分かっていても行動に移せない」そう思ったときは周りの人にそっと自分のゾウを後押ししてもらう、もしくは自分で自分のゾウを後押ししてあげる。それが出来れば、どんなときも前に進む力が少し湧くのではないかと思いました。
自分を動かしたい時、またはだれかを説得したいとき、
心のゾウが笑顔になる形で後押ししてあげられるヒントが詰まった動画です。
YouTubeで公開されていますので、ぜひご覧ください!
ではまた!