![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115234589/rectangle_large_type_2_6a0256b32c657f9ec0ff761472a800cf.jpeg?width=1200)
二眼レフカメラで夜のストリートスナップ #4
データ化する度に、二眼レフカメラってシンプルな造りなのにこんなにも綺麗に写るんだと驚かされます。
さらに、撮影サイズ(フォーマット)でも写りがこんなに変わるんだと驚かされます。
とはいえ、私は大判フィルムは使ったことないし、中判も645と6×6しか使ったことないので語れるほどではありませんが、645と6×6でも明らかに写りに違いを感じることができます。
中判フィルムの一番小さいフォーマット645と一番大きい6×9では倍の違いがあるので6×9の緻密さは素晴らしいだろうと想像に難くありません。
今、愛用している「Yashicaflex new B」でかなり満足していますが、6×7は使ってみたいと思っています。
まだ手頃に入手できるのだと「PENTAX 67」「Mamiya RB67」でしょうか?
お試しでもいいから一度使ってみたいものです。
使用した機材
カメラ:Yashicaflex new B
フィルム:Lomography Color Negative 400
作例もぜひご覧下さい!
![](https://assets.st-note.com/img/1693736080520-0VkVIo8QSA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693736081022-kQ5CktUUJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694943741614-YR3A31s3V7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694943741623-kwW1FsxBxj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693736081127-iYP1sHyi51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694943885284-HRwv5rsgI1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693736081242-xOkGzjvVar.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694944060240-myLxbQXruG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694944070549-upCw60yFZ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693736081224-im0ExSNTVg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694944141651-Lf0VqFA2Fa.jpg?width=1200)
最後までご覧いただき有難うございました!
それでは、また。
あとがき
見出し画像は二眼レフカメラで撮影した写真ではありません。