看護・介護現場あるある 57
排泄介助編
ウロバックの下にある尿を廃棄する管のストッパーやクリップを何度も使っていると
管に亀裂が入ることがありますよね
亀裂は気付きにくいのですが、前回同様に床がおしっこでびちょびちょになっていることで気が付きます。
ストッパーやクリップの位置を毎回変えることで亀裂が入りにくくなります。
亀裂が入ってしまった時は、新しいウロバックに交換しましょう。
ここで一句
亀裂入り
綺麗な床が
大惨事
亀裂が入っていることに気が付くのは、床が大惨事になった時がほとんどです。
亀裂の入りにくいストッパーを使用しているウロバックもあります。
ウロバックの値段だけでなく、使いやすさや大惨事になりにくい物を選ぶことも考えていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![🍑ももももも🍑🍰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18817996/profile_1ca58a6c5492d262904a527f1452cf05.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)