シェア
お気に入りのドキがムネムネさん( 以下ムネムネさん )も立つ訓練に参加しています。 もち…
Yさんは80代の女性。 脳梗塞の既往がありますが麻痺はありませんが、両脚の筋力低下により車…
介護老人保健施設では、在宅に帰る事を目標としているためリハビリに力を入れています。 リハ…
初めて泣いた日( 前編 )をまだご覧になっていない方は先に一読お願い致します。 それでは、…
看護師をしていると人が亡くなるのは日常茶飯事で慣れっこになってしまう。 まぁ、働く科や場…
70代のおばあさん 脳梗塞、胃ろう造設術後、廃用症候群 脳梗塞の後遺症でしょうか 話すこと…
Tさんは80代のおばあさん。 認知症。胃ろう造設術後。 夜も寝ないで一人で元気に喋っております。 胃ろうがありますが胃ろうだと認識できておらず、チューブを引っ張って抜いてしまうことがあります。 チューブを抜かれないようにテープで固定したり、服帯を巻いたり腹巻きをしたりと職員は対応を考えて実行しています。 そんなTさんは足は弱っておりますがチューブを抜くことができるくらい手は器用。 チューブを抜いてしまうだけではなく、パジャマのボタンを外したり、包布から掛け布団を引き抜い