見出し画像

仕上げないnoteをシリーズ化したい、という願望

素敵な記事を見つけました。

素材を、完成させず、そのまま置く。

【下書き】ではなく、【投稿】してしまう。


じゃないと、出すチカラが弱る気がする。

常に循環させる。

TOMOさんのnoteより

共感しかない。。
今まさに陥っている悩みでした。

【noteはお店】、だから記事は作品にして
仕上げなくてはと思ってきました。

でもそれだと、湧き上がる感情だけが
置き去りにされているような感覚に陥ります。



小さな星にも光を放たせたい…

感情が星だとしたら、
作品はそれを繋げた星座。

感情という星が光を燻られて、
取り残されて、
形にしてもらえなくて
溜まっていくような感じ。

私のnoteの下書きにも
光を放てずにいる星の粒がたくさん。

星座にしなくてもいいじゃんね。
星座にならなくても十分光れるよね。

一粒こっそり輝いている星にだって
誰かに希望を与えられるかもしれない。


そうよ、占星術にだって

ほかの星とは関係をとらない星が
極端に光り輝いてその人に影響を与える

って考えだってある。


そんな感じで、せめてこの記事は

まとめず、
作品にせず、
星座にせず
アスペクトを取らず



公開する…♡えいや



いいなと思ったら応援しよう!