【ボナペティレシピ⑨】 炊飯器で馬拉糕(マーラーカオ)!
見た目ふんわり、食べればしっとり。
姐さんみたいなマレーシアから来たお菓子、馬拉糕(マーラーカオ)。
本来、広東式飲茶では定番です。
パン好きケンちゃんも何度か食べていましたね。
今日は、姐さん、同僚のお誕生日なもんで、滅多に作らないスイーツ系に挑戦です!
だけど本来の馬拉糕でなく洋風にチョコレート味。
しかし面倒なのが苦手な姐さんは、ホントは蒸し器を使うところ、炊飯器で作っちゃいますっ!
作り方は大変簡単です。
1) 袋の中に材料を全て入れていきます。
2) 怖がらずにどんどん入れていきます。
いやん♥
3)全部入れたら、外から手でモミモミしてあげます。
誰のことを妄想するのかはそれぞれにお任せ致します。
だけど、よ〜くモミモミしてあげてくださいね。
そしてあんなことも♥こんなことも♥
な〜んて妄想している間、放っておくとどんどん発酵してくれます。
4) そして、次も誰かの背中にローションでも塗るような気分で、炊飯器のお釜にサラダ油を塗っておきます。
5)先程モミモミした生地をお釜に半分入れたら、小さめにしたチョコレートを並べます。
6) そして更にその上から残りの生地を入れてしまいます。
あはん♥
7) いつものようにスイッチON!
で、出来上がるとこんなですん。
8) そのままお皿にひっくり返すとこんなですん。
やや見栄えはよくありませんが...
えー、だってチョコレート溶けてないの!?
だけどチョコレート好きには、
全然オッケー🙆(だったらしい)
な、チョコレート味馬拉糕。
早速、仕事場に持って行って、さあ、どーぞ😘
あーーー😯、っと言う間になくなりました。
バターも入らずヘルシーですん。
きゃうん♥
どーぞ皆さまもお試しあれ。
Bon appétit 😘
いいなと思ったら応援しよう!
チップは心の潤いです。うるうるっ♥
姐さんを潤わせてっ!