![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87016758/rectangle_large_type_2_2f5cff6158d76ebe25d4ce9d4fb9c63e.png?width=1200)
町を愛する人々が魅力にあふれる町をつくる〜オーベルジュ豊岡1925
オーベルジュなるものに泊まってみたくて、娘と兵庫県豊岡市を訪ねた2022年8月。
サイトの雰囲気から選んで大正解だった「オーベルジュ豊岡1925」をご紹介します。
https://www.1925.jp/
![](https://assets.st-note.com/img/1663333312294-T7l61B11VC.jpg?width=1200)
感謝の気持ちに満たされる
女性スタッフさんのホスピタリティ、美味しいお料理、フォトジェニックで静かな空間に、心の温度が上がります。
チェックイン手続き、部屋の案内からコース料理のサービスまで、素晴らしい笑顔で応対くださる女性スタッフさんには、娘も感動しきり。
「フランス料理はよくわからない」という娘でしたが、スタッフさんの細やかな心遣いには、気づくたびに「すごい!」を連呼。
そんな娘の姿に成長を感じていた私です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663333531618-wMgypujp9I.jpg?width=1200)
町を愛する人々が魅力にあふれる町をつくる
オーベルジュ豊岡1925の唯一の欠点が、バスタブがないこと。
なにしろ、昭和9年(1934年)に建てられた「銀行」ですから。
(国登録有形文化財「兵庫縣農工銀行豊岡支店」がリノベーションされています)
そこで、早めの夕食後に城崎温泉まで出かけることに。
嬉しいことに、至近距離で花火を楽しむことができました。
平日に毎晩開催される5分間の花火。
城崎温泉観光協会の見事なイベント企画力に脱帽です。
Posted by 御影石千夏 on Wednesday, August 24, 2022
「この町を存分に楽しんでほしい」
ホスピタリティあふれる方々に出逢えた1泊2日。
ご縁に感謝いたします♪
▼関連記事
▼プロフィール
▼無料マガジン
▼家族も自分も幸せになる秘訣(Kindle Unlimited対象)
いいなと思ったら応援しよう!
![御影石 千夏*Magical Me「魔法使いの自分軸」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059911/profile_86c19ff58a0af20e39f73dca1e8e78f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)