誰がオーガニック野菜を買うのか?


魅力覚醒講座3回目!
しかも、近所のアサギストと集まって試聴!
ベビーも連れてきて良いよと有り難すぎる。
やっぱりリアルで会うと、
これまでの人生と別の世界線に一歩踏み出した
感じがしてワクワクが止まらない🩷



様々な不調は食べ物から。
最近、インフルエンザが猛威を奮っていますが、
生理痛や偏頭痛、疲れやすいとか含め、
体調不良は食べ物が悪いのが原因。

体調=食べ物の質‼️

あさぎさん曰く、その辺の普通のスーパーに売っている野菜は全部やばいと。

私はオーガニック野菜を買う人の気が知れなかったのですが、
それは私が田舎出身だからということに気付きました。
田舎のスーパーやマルシェでは質の良いお野菜やお肉が売っているのです。
とりあえず、県内産か、近隣の産地を選んでおけば間違いない。
オーガニックと書かれてなくても、オーガニックだから。
(勿論、添加物まみれの食材も売っている)

でも、都会のスーパーでは質の良い食材は置いていないので、
わざわざ高いお金を出して、
あえてオーガニックを選んで買わないと、
質の良い食材を買うことができない。


つまり、都会のお金持ちは食の大切さを理解しているがゆえに、
普通のスーパーではなく、
オーガニックを扱う高級スーパーで買い物をしているわけ。



たしかに、関東のスーパーで見る野菜って本当に小ぶりです。
田舎の野菜とサイズ感が全然違う。
田舎の野菜はバカでかい‼️



そういえば、年末年始に食べたお婆ちゃん家の料理はどれも本当に美味しかった。
素材の質も良いし、素材の良さを壊さない味付だった。
どんな味付けをしているの?と聞いたら、
水か出汁で煮ただけと言うのである。
出汁パックは使うけど、化学調味料はほとんど使わないらしい。
それでこんなに美味しいのか!


私自身、田舎者なので舌が肥えているのか、
オーガニック野菜で作った料理が断然美味しいと思います。

というわけで、今後はできる限りオーガニックの野菜を選んで購入しようと思った次第。
しかし、どこで買えば良いのかな?

成城石井とか生協スーパーを覗くと結構売ってある!
勿論、通販でも買えるけど、
こんなに近くにも売っていたんだと驚きました‼️
気にしていないと見えないものですね。
RASというやつです。

https://wakawakamagazine.wakasa.jp/2024/06/11/health20240611/%0A


アサギストになって確実に、
自分の人生変わってきているかも!

いいなと思ったら応援しよう!