【menu 03】シリコンスチーマーde鶏の照り焼き
【menu 02】シリコンスチーマーde親子丼で、
余った鶏肉を使用し、鶏の照り焼きを作りました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。
【材料】(作成時シリコンスチーマー1個使用)
鶏もも肉 100グラムぐらい
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
【手順】
1.ひと口大に切った鶏肉と醤油、みりんをシリコンスチーマーに入れ、10分つける。
2.シリコンスチーマーに蓋をして、電子レンジで3分加熱。(700W)
3.鶏肉を裏返してさらに1分半加熱し、完成。
今回は親子丼を作った時の余りの鶏肉を使用したので少量ですが、
多めに作っておいてお弁当のおかず用などで冷凍するのも良いと思いました。
こちらも作ったのは初めて。
引き続き、シリコンスチーマーでの料理レパートリーを
増やしていこうと思います。
※この記事は、投げ銭スタイルを採っております。
マガジン『シリコンスチーマーお料理Labo』はこちら♪
https://note.mu/_koba_/m/m88135fd601e5
どんな記事があるの?という方のために、マガジンの目次です♪
https://note.mu/_koba_/n/n441fb78d4826
////////////////////////////////////////////////////////
私のnoteです♪ ⇒ https://note.mu/_koba_
私のブログです♪ ⇒ http://koba-since2014.blog.jp/
Instagramはこちら♪ ⇒ https://www.instagram.com/_k0ba_/
Twitterもよろしければ♪ ⇒ https://twitter.com/_k0ba_
////////////////////////////////////////////////////////
Last Update 2016.02.13
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?