
育児中のスキンケア迷子から抜け出したお話
こんにちは。 stellatiのかこママです。
本日はスキンケアについてのお話です。
スキンケアやメイクが大好きでしたが、産後は様々なことに敏感になり、シャンプーや化粧品が今まで使っていたものが合わなくなりました。
何を使っていいのかわからなくなり、モヤモヤした状態が5年ほど続きました。
きっと私のようにスキンケア迷子になっている人はいるのではと思い、今回テーマにしました。
(化粧品の宣伝ではありません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃からの愛用化粧品はアルビオンでした。
30代になり赤ちゃんを授かると、今までのスキンケア化粧品に違和感を持ち始めました。
産後の体調の変化からか、化粧品の香りに敏感になり、それを肌につけることに抵抗を感じ始めました。
もう1つ理由があります。
アトピー性皮膚炎の娘の存在です。
娘が肌に触れるものは出来るだけ刺激が少ないように配慮しました。
親子の頬と頬が密着するなんて事は日常茶飯事です。顔に香料や様々な添加物の入った化粧品をつけて、もしそれが我が子の肌についてしまったらと考えると顔に何も塗れなくなってしまいました。
年齢的にケアした方がいいのはわかっています。子どもと同じワセリンを毎晩塗ったこともありました。しかし、大人の私にはワセリンは毛穴が開いてしまい長続きはしませんでした。
理想のスキンケア化粧品をもとめて
容器の裏側の成分をマジマジと見て、出来るだけ無添加のモノを探し始める日々が始まりました。
しかし、問題は価格です。オーガニックや無添加となると値段もそれなりに高いです。
値段が身の丈に合わないと、継続して使用できません。
半分あきらめていた時、理想のスキンケア化粧品に出会いました。

添加物最低限。高品質でコスパいい。
添加物が少ないものは香りが好きじゃないものが多いですが、これは香りが柑橘系で気に入りました。(現在は改良されて、柑橘系の香りではないようです。今後、香りの有無を選べるようになると嬉しいです。)
例え、娘のほっぺについてしまったとしても安心して使えるのではないかと感じました。
どこの有名メーカーも、この品質でこの価格は出せないのではないかと感じました。(5000円弱)
いつか値上がりしてしまうのではと懸念しています。
元々は男性向けの基礎化粧品のようですが、良いものはいいので気にせず使っています。
気づいたらもう4セット目です。(Amazonで買いました)
少し贅沢ですが、こちらの美容オイルを就寝前にハンドクリーム代わりとして使うのが好きです。
あなたのオススメのアイテムがありましたら是非教えて下さいね。またあとでね。
いいなと思ったら応援しよう!
