
【白菜と豚のミルフィーユ鍋】超簡単、2種類あるよね?!
たぶん、10年ほど前からこの鍋よく見るようになったような気がします。簡単で栄養バランスもそれなり。
2種あると言うのは『お出汁、スープ』のちがいと食べた後の『雑炊か、リゾット』のはなし。準備は5分もあれば充分、時間ない時の時短レシピ。白菜や肉の量は作り方をよく読んで、食べる量に合わせて調整して下さい。だしやスープの濃さも味見しながら調整。
1.鍋に水を1〜2cm 水をはり、沸騰させる。水が多いと火傷します。水分量は後で調整するから少な目に!!
1-1. 鍋食べた後にたまご雑炊する時は
『カツオだしの素』
1-2.鍋食べた後にリゾットする時は
『コンソメスープ』
2.白菜の葉をまな板に広げる。豚肉(バラでもコマでも)を白菜の上にしく、また白菜の葉をしく、豚肉を敷くを繰り返す。白菜豚白菜豚を5回くらい重ねたら5cm幅くらいで等間隔にきる。
3.鍋に等間隔に切った白菜豚のミルフィーユを密にぎゅうぎゅうにならべていく、この時、1.の出汁の量が多すぎると手が熱い!!!ぎゅうぎゅうに詰めないと煮てるうちにスカスカになる。

4.水をたして煮詰めたらおわり。だしの濃さや水分量は煮ながら調整する。
5.鍋のあとは、カツオ出汁の時は『おじや』『雑炊』
コンソメスープの時は『リゾット』
食べ終わった鍋(残っててもOK)にキノコ類とか具を入れて炊けたご飯を入れて混ぜるだけ、雑炊ならとき卵入れても良いし、リゾットなら、バターと粉チーズ入れてもOK




おじや、リゾットの写真が見つからないw
鍋を食べた後の満足感で撮るのを忘れがち。
次、食べたら忘れずに写真追加しますねw
いいなと思ったら応援しよう!
