![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55484996/rectangle_large_type_2_21df97cbaa3ff9077a87cc865134d2cd.jpeg?width=1200)
はじめてのおつかい
少し前の話になる。
2か月ほど前、突然上の子が「おつかいに行きたい。1人でできると思う。」と言った。
確かに「はじめてのおつかい」というテレビ番組では2,3歳のこどもたちがチャレンジしている。
やりたいというならやらせてみよう!と思いはしたもののやっぱり心配で、その日からの1週間スーパーやドラッグストアへ行く際に少しずつ説明をしながら練習してみた。
はじめて一人でレジに並んで会計してきた時は、「おかーさん、ぼくできたね!」とはちきれんばかりの笑顔でおつりを渡してくれた。
その週末ついに本当にチャレンジする事になったものの、家の前は交通量の多い道のため数メートル後を夫が付いていくスタイルとなった。
おさいふにお金を入れて、リュックを背負い、大好きなポッキンアイスを買ってくると言う。
意気揚々と凛々しい顔で家を出たこどもを見送り、ドキドキしながら帰りを待つ。
しばらくして戻ってきた息子がうれしそうにリュックから出してくれたのは、自分の好きなアイスと、私が好きでいつも食べているアイスだった。
夫の隠し撮り動画には、お店で私の好きなアイスを丁寧に籠に入れる姿や、ポケモンのお菓子も買いたいけれどお金が足りるかな?としばらく悩んでいる姿、悩んで悩んで結局ポケモンのお菓子は棚に戻す姿が映っていた。
まさか私にまで買ってきてくれるとは思っていなかったから、驚きとやさしさに胸がいっぱいになった。小さな体で大きな籠を運んでいる姿はかわいらしく、まじめに選んでいる姿は意外に凛々しかった。
こどもたちはいつも私や夫へ全身全霊で愛を伝えてくれる。母はこどもたちに無条件で愛を注ぐと言うけれど、愛を注いでくれるのはむしろこどもたちだと思う。私の愛も私がこどもたちから受け取っているのと同じくらいこどもたちに伝わっているといいなと思う。