![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50248630/rectangle_large_type_2_3e65d5230734145eadab68f18b35871c.jpeg?width=1200)
夫婦は「好きなものが同じ」より「生活習慣が似てる」が大事説
きのう、
「こずさんとふみやさんは
好きなものが似てますか?」という
質問をいただたので、
それについてふたりで考えてみたんですね。
で、結論から言うと、
ふたりとも「好きなもの」というのが
「これといって、ない」ことに気づきました。
カフェ巡りも、温泉もスイーツも好きだけど
「猛烈に好き!」な熱量のものはなくて…
「世の中のみんなが好きなものは、
だいたい私達も好きだよね」くらいの温度感。
ということで、ふたりとも
「趣味がない」ことが似ていました。
でも「無趣味なのが共通点」ってくらいで、
ここまで気が合ってるわけじゃないと思うし、
何かしら「夫婦としてやっていけてる
理由があるはずだ!」と思って、
いろいろ考えてみたんですけど、そしたら、
「生活習慣が似てる」
ということに気づきました!
これ、誰かと暮らすとか、結婚する、
ってことにおいて、「趣味が同じ」
よりも大切なことなのでは?!と、
大発見した気持ちになったので、
詳しく書いてみます!
(あ、でも夫婦の形は本当にそれぞれなので、わたしたちはこうだけど、他は違うというのは当然のことだと思います。わたしたちはこんなスタイルだよ!という一意見?として読んでもらえるとうれしいです!)
この記事は夫婦エッセイマガジン「カレーと、ごまどうふと、文章と。」のひとつです。水と土に妻が、月に夫が1000字以上の文章を書きます。月額290円。初月無料。ごまどうふ1こ(300円)と同じくらいの値段で、月10本ほどのエッセイが読めます!
ここから先は
1,552字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71496815/profile_8b4416b55ae309ca88dc6bd3104fe60d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?