![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40841728/rectangle_large_type_2_de212be66be634ed97c9cdcf6ed2ec27.png?width=1200)
Curry Review 01.『ヴィーガングリーンカレー』
はじまりました!!!!!
カレー好きによるカレー好きのための、レトルトカレー品評会。
インスタグラムでは主に名古屋を中心に実店舗のカレーをちまちまと食し、ハイライトに記録をつけている私ですが、noteではレトルトカレーの食レポを残していこうと思います。
最近はスーパーのカレーコーナーが拡大していたり、書店にもスパイスやナンが売られているまさにカレー戦国時代。無印良品を皮切りに、レトルトカレーのクオリティも侮れないレベルになっております。興奮します。
私は決して味覚が優れているわけではなく、どちらかといえばハードルゆるめで世の中の大半のものは美味しいと感じる”しあわせヤロウ”ですが、味だけでなく健康的な面でもいろいろチェックして書き残していこうと思います。
チャヤマクロビの本場タイハーブで濃厚スパイシーヴィーガングリーンカレー ¥520(税別)
エネルギー:139kcal / たんぱく質:4.0g / 脂質:9.0g / 炭水化物:10.3g (糖類:3.5g) / 食塩相当量:2.2g
11種のハーブ&スパイスと、ココナッツミルクと豆乳の濃厚でスパイシーな、味わい深い本場グリーンカレー!あとからくる青唐辛子の辛さがクセになる美味しさです。植物性原料を使用し、ノンオイルなので低カロリー。また、小麦粉不使用なのでグルテンフリーにも対応しています。<公式サイトより引用>
辛さレベル ★★★★☆
(市販のカレールゥでは中辛がちょうどいいアキアヤ調べ)
おすすめレベル ★★★★★★★★☆☆
最近ココナッツ系のカレーにはまっていることもあって購入。
ノンオイル・グルテンフリーでヘルシーだし、化学調味料や香料など人工的なものも使われていないので、健康オタクの欲求も満たしてくれます。
販売会社のCHAYAマクロビフーズさんは、江戸時代から伝わる葉山の老舗料亭「日影茶屋」から誕生した会社さんのようです。私はガチガチのヴィーガンではないですが、最近は動物のお肉を食べる頻度を減らして、大豆ミートを活用しています。自分の体で実際に試してみて、調子がいいからです。
来年は大豆ミートへの注目がさらに高まっていくみたい。ヴィーガン食ちょっと気になるな〜って方にもオススメです!全然ふつうに美味い。逆にいえば、ガッツリ食べたい・満腹感を得たい人には少しモノ足らないのかも。
グリーンカレーって辛いイメージがあるけど、激辛苦手な私でもおいしく食べられました!タケノコがゴロゴロはいっていて、そのままでもおいしいけど、私は甘海老の唐揚げをスーパーで買ってきてちょい足ししました。(ノンオイルの意味!!!)オススメです♡
それではみなさん、No Curry No Life!