![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38762064/rectangle_large_type_2_70a7ff9bac5fcc768679b3ff6c479d84.png?width=1200)
Photo by
nao114223
#160 歪(いびつ) *imaginationアロマ*
歪(いびつ)ブレンド
・ユーカリラディアータ
・ラベンダー
・レモン
・ブラックペッパー
今日は何故か、
「いびつ」という言葉が降りてきて刺さった。
そして鈍い痛みに心を支配されそうになったので
じっくりと向き合い掘り掘りしてみることにした。
(こういうときって何に出会うのかすっごい恐怖…)
誰しも、
自分のことをいびつに感じたり
その逆で、この世界をいびつに感じて
深く傷付いたことがあるのではないだろうか。。
昔 一時広く知られた「適応障害」とか
最近 話題の「HSP」とか、、
自分をそれらではないかと疑ったことのあるひとは特に、“いびつさ”がもたらす傷や孤独感には心当たりがあるような気がする。
でも、わたし自身 最近「普通」がいよいよわからなくなってきて 笑、いわゆる「普通のひと」の方が普通じゃないと思えてしまったりもするし、自分が思う自分と他人が思う自分との差だって当然あるし、もはや本質なんてどこにも探し当てようのないもののような気もするし。
それなのに、見えるものだけで “いびつさ”を裁こうとか排除しようとか闘おうとする優しくない空気に嫌悪感を覚えるし、自分に向けられたものじゃなくてもすごく傷付く。
そもそも、みんないびつじゃない?
すべてに病名を付けたり障害扱いするというのも、なんか違和感あって悲しいなと思う。
「いびつ者同士がいびつな世界をいびつに生きている」
ただそれだけな気がするんだなぁ。
それを美しいとしなければ、誰ものびのびと生きられない。
“いびつ”。まだまだ掘り下げる価値のありそうなワード。
ともあれ、今後もブレずに
いびつな発信をゆる~く続けていきたいと改めて思ったのでした。
今日のアロマは、
歪(いびつ)をそのまま許し愛するようなおおらかなブレンド。
鋭さや角もすべて優しく包み込む安定感ある香り。
みんなちがって、みんないい☺
いいなと思ったら応援しよう!
![aco (Aroma designer)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48709882/profile_01ec2fe5704a9355d53a729a51508a05.png?width=600&crop=1:1,smart)