![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53637987/rectangle_large_type_2_27f0e54527f51ae17af0c64d62915b9c.jpeg?width=1200)
【育児トラブル】3.おしっこ飛ばし問題
特に男の子に多いようですが、
おむつ替えの時に
おしっこを飛ばされることがあります。
息子の場合は産まれてすぐから
生後2ヶ月まで続きました。
友人から、事前に聞いてはいたのですが、
あまりの頻度にビックリしました。。
はじめは、「ぎゃあー!」となるのですが、
だんだんと放尿されることに慣れていき、
最終的には「おしっこくらい平気!」
となりました。笑
全く参考になりませんが、
どうしようもない時は両手を被せました。笑
従姉妹の子(男の子)の場合は、
おしっこキャップなるものを被せていたそうです。
おしっこブロックで検索しても出てきます。
女の子でも時々飛ばす子がいるみたいです。
姪っ子がそうでした。笑
頻度が少なかったので特に対処はせず、
おむつ替えのときはギリギリまで
おむつを被せておく程度の対処でした。
いい対処方法があればぜひ教えてください!笑