![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83108344/rectangle_large_type_2_64c335909be259086124f1c230a1652f.jpeg?width=1200)
【徳島の右下生活】#53日目 夏、やること多くない?
昨日の夜を引きずって起きた今日。気分が悪いわけではないが、特に乗るわけでもない。パートナーも昨日言ってた。「やらなあかんことあるけど、今でめちゃ幸せやしなぁ。もう一人入れてダレへんようにせなあかんかもな。」って。2人だとどうしても一緒におることで満足しちゃう。ドラマ”ユニコーンに乗って”ではうまいこと?してたけど、それが良い場合も悪い場合もあると思う。俺達にはストレスにもなりかねない。塩梅が難解なんだい。
あとね、気を使わないのも難しい。気を使ってるつもりじゃないのに、「気を使っちゃう」って言わせるのは、俺が気を使ってるから相手も気を使うんだと思う。でも昨日それをわかったからって、いきなり気を使わないように振る舞うのは、一周回ってそれは気を使って気を使わないフリをしてるだけということになる。だから、実はこれまではありのままでいたのに、そのありのままは気を使った上でのありのままで、気を使わないありのままにしようとすると気を使ってることになるから、もう詰んでるということ。
しかし、救いはある。
俺には俺の役割がある、ということ。その人が頼る(気を使う)ジャンルは頼る相手に寄りけり。親にはこれを、友達にはあれを、俺にはそれを頼る。人が人によって態度が変わるのもそのせいだろう。誰かの存在理由は思われてる誰か次第。だから俺には違うところで頼ってもらう。頼ってくれてる、はず。。。
だから、ありのままで。でも、思いやりは忘れずに。ご利用は計画的に。
PM13:30~14:10 雇用保険説明会
調べてみるとふくざts
雇用保険受給のための初回の説明会に行ってきた。アルバイトもしてはいい。けど1日4時間以上、週20時間未満であれば、受給は満額で受給日が延びるとのこと。これバイト先との調整難しいだろうな。とりあえず、明日からお寺バイト再開。
久しぶりに6時30分起きだぜ。
PM16:00~16:30 畑
少しずつ実りある成長
俺よりもずっと地道に伸びてる。ちゃんと根を張って、1日1日力強く、雨にも風にも負けず、上に向かって伸びてるみんな。健気だなぁ。
畑に行くと情報量が多く、やりたいこともやらなければならない(と思われる)こともいっぺんに入ってくる。そしてひたすらに焦る。手順が分からないのと、わかったとしても道具がないこと。
今日は猿対策にトマトにネットを張るようにと助言をいただいたのだけれど張り方が分からん。畑によってさまざまだから、いろいろ見て自分の畑に合った対策を講じないといけないのだろうけど、もう時期は迫ってるから今しないといけないと思い、焦る。
そんな今日は依然立ててた畑周辺の支柱を使ってネットを張ってみた。意外となんとか、適度に、張れた。のか?
![](https://assets.st-note.com/img/1658409395145-DuNvjCB3Cf.png)
猿に邪魔されないで収穫できることを祈る。
あとは、ピーマンと枝豆が徐々に実ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1658409436958-vYggHfHTla.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658409445224-oFD7SxZCVf.png?width=1200)
あと、初めてお花をプランターに移してみた。
これでいいのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1658409478663-eMArgBQI3D.png?width=1200)
あとはハーブの収穫、ロックガーデン増設、土運び、畝たて、全体デザイン、秋作計画作成、か。。。まだまだやることあるわ。
いいなと思ったら応援しよう!
![りゅうちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168820422/profile_89f2a88b9bfcbc4f62d50b6e12565c92.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)