![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138030189/rectangle_large_type_2_63355da80226bc349c43b0b9d45e0476.png?width=1200)
春のお庭花壇
近所の桜が満開になり、散り始めた。うちの庭の植物も急に目覚めて、新芽、蕾や花をつけてきた。
パンジーとビオラは、気温の上昇と春風のためか、水切れがしやすくなった。ぐったりと茎がしおれて、慌てて水をたっぷりあげた。雨の日以外は毎日土の乾きを確認した方がいいかな。
クリスマスローズは種をつけてきたので、そろそろ剪定時期。(タイトル写真はキレイに咲き出した頃のクリスマスローズ)
ボーダー花壇の子達は、新芽が成長してきた。
無事冬越しして、春にまた芽吹いてくれた。
5月にはどんなふうにお庭がなっているか
楽しみ😊
🟢ハーブグリーンガーデンコーナー
【アーティチョーク】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137225883/picture_pc_9288eeaccbf2a98b1cde2a0a1cf87d60.png?width=1200)
アーティチョークは,昨年成長はしたものの、
ツボミをつけなかった。冬の寒さでしおれてしまい、慌ててワラや不織布で防寒して、なんとか冬越しした。春になったら、若葉がたくさん茂ってきた。今年はツボミをつけるかな?ツボミは食べずに花を咲かせたいな。
【エキナセア】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137225963/picture_pc_f43e4f1aca888bd3ee479f76f3d0cd99.png?width=1200)
下 プレーリーブレイズグリーン
冬越ししたエキナセアグリーンツイスター。
若葉が茂ってきた。
昨年秋植えのプレーリー ブレイズ グリーン。
みどりの花咲かせたい。新芽がちょっと出ている。
🔵ブルーガーデンコーナー
植えた球根がどんな風に彩るのか楽しみ
【アリウム】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137225334/picture_pc_4df9e6ebfa206ea81ffa53e5cc7481b5.png?width=1200)
昨年6月の庭を彩った紫のアリウム。
今年は倍ぐらい芽が出てきた。
沢山咲きそうで楽しみだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137227135/picture_pc_c2b2c703adb38a444095fff5b0233386.png?width=1200)
昨年12月に植えた、水色のアリウムの球根も
芽を出して伸びてきた。
【ムスカリ】
白いムスカリの球根を昨年12月に植えて、
花芽が出てきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137225733/picture_pc_9bb01202e17416143dc22da257c2edf8.png?width=1200)
【ベロニカ】
🔹オックスフォードブルー
暖かくなったら、急に小さい花が咲き出し、広がってきた。ほんとに優秀。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137225544/picture_pc_bd541633cb21b4048d0bba0853e9adc2.png?width=1200)
🔹ハミングバードブルー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137226946/picture_pc_83a8622f0e7f2b89b607d34f477d390f.png?width=1200)
冬に花がおわり、眠っていてまだ動きがない。
【オキシペタラム】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137227301/picture_pc_5b230a05b93b79345b18b4c4ec22f8cd.png?width=1200)
1月末に苗植えし、冬越し。まだ目覚めていない。