
カナダ・キャンモアへお引越し
2025年2月14日キャンモアに引っ越した。
去年1月6日にカルガリーに到着し、3月30日からバンフ国立公園内へ引っ越し。
そして念願叶って10ヶ月の時間を経てやっとこの場所キャンモアに。
バンフはバス社会で市内は10〜20分に一本、バンフからキャンモア行きのバスは20~30分に一本バスがあったが、キャンモアではローカルバスが1時間に一本。
1週間住んでみて、キャンモアに住むよりもバンフに住んでいた頃の方がダウンタウンに行くことは楽に、そして近かったように感じた。
しかし寒くて雪の積もる中恐る恐る自転車移動を始めたところ印象は一変した。
家からダウンタウンまでの自転車移動は20分で着くことができた。夏になれば雪がないのでおそらく15分弱だろうか。
また、自転車であればエレベーションプレイス(クライミングやフィットネス、プール、図書館、カフェなどが入った公共施設)に来ることも、どこかに寄り道することも全く苦でない。1時間後のバスを待たなくてもいいし、案外5分くらいで目的地に着くのでこれは便利なことである。また、キャンモア市内はRoamバスが全線無料でありバンフ同様バイクを載せられるのに加えて、「Bike All Winter」という冬の自転車プログラムがあり市民向けに無料またはも割引価格で冬用タイヤ、ライトなどを提供してくれるそう。
冬季も自転車に乗ることを推奨するプログラムがタウンの中でも推奨されているのは面白い取り組みである。
タイヤのスリップなども始めは怖かったものの、夏から空気を入れていない自転車で乗ってみれば絶妙にタイヤの摩擦が生まれてゆっくり安全なスピードで運転できたこともまた乗ってみて驚いたことだった。
家はベースメントであるものの、意外と太陽光が入り、小さな窓からはキャンもあのシンボル・スリーシスターズ山を垣間見れることも嬉しい。

今日の気温は0度だった。とても暖かくて幸せ。
この温度だとカナディアン達は「夏みたいやね〜!」ととても喜ぶ。
夏みたいなのかは分からないけれど、わたしも春を待ち侘びる。
あぁ、今年も6月まで雪が降るんだろうな。